【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ17機目【P-8A】 (302レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/03(木)16:18 ID:O5Hz1uSU(1/2) AAS
前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ16機目【P-8A】
2chスレ:army

過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ9機目【P-8A】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ10機目【P-8A】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ12機目【P-8A】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ13機目【P-8A】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ14機目【P-8A】
2chスレ:army
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ15機目【P-8A】
2chスレ:army
273
(1): 08/11(月)12:28 ID:K3AVdMwl(1/8) AAS
そもそもP-3だと対中国じゃ到底生き残れないのが分かってるからこそのP-1でしょ
使えない道具を抱えてどうすんのって話
274
(1): 08/11(月)13:06 ID:UIWBF/SR(1/3) AAS
>>268
直接塩かぶらないエンジンでなに言ってんだてめー
275: 08/11(月)13:08 ID:UIWBF/SR(2/3) AAS
>>273
そろそろ会計審査と財務省に殉職者の各種費用出させる法律を目指してもいいかもな
276
(1): 08/11(月)13:36 ID:eQ6M5yMe(3/5) AAS
>>274
ならなんで同じ方式でエンジンコア設計しないの?
アホでしょ
ターボプロップだってコア全開に回してんだよ
プロペラをファンに変えるだけでいいのに、ただのターボファンの作り方してるからそうなる
277: 08/11(月)13:39 ID:K3AVdMwl(2/8) AAS
>>276
ターボプロップは
・エンジン外径が小さい
・TITが低い
・プロペラとその気流による異物排除効果

こいつらを無視してターボプロップとターボファンを同列に語るの自体がドアホって何度もここで書き込まれてるだろ
鳥頭か?
278: 08/11(月)13:49 ID:eQ6M5yMe(4/5) AAS
つまり大して出力アップもしてないくせに無駄に大きいポンコツって認めるわけだね?

ちゃんと元のターボプロップから進化させたら
何の問題も無く高効率でたくましいターボファンになるだろうねぇ
279: 08/11(月)13:51 ID:eQ6M5yMe(5/5) AAS
TIT高いくせにデブなコアwww
同じ出力ならもっと細く作れてるはずだわなぁ
280
(1): 08/11(月)13:52 ID:5v7yG9H8(1/2) AAS
>>273
P-1なら生き残れる根拠は?
281: 08/11(月)13:59 ID:RGNdufFO(1/2) AAS
>>269
予算を決めているのは会計検査院?
282: 08/11(月)14:02 ID:2xfupbn1(2/2) AAS
TITの高いターボファンなんで
P-1は高空離脱が出来る
P-3CやP-8は高速離脱能力が劣る
283: 08/11(月)14:03 ID:UIWBF/SR(3/3) AAS
>>277
鳥に失礼だと思います。
284
(1): 08/11(月)14:10 ID:K3AVdMwl(3/8) AAS
>>280
高出力のエンジン四基で高空も低空も高速で飛べる、運動・位置エネルギー回復量も高い
特に低空を無理やり亜音速で飛べるので敵戦闘機や長射程AAMから逃げやすい
(AAMの射程は低空だと著しく短くなる)

後は潜水艦捜索能力が高いから危険な空域に留まらないといけない時間が短いってのもある
285: 08/11(月)14:15 ID:K3AVdMwl(4/8) AAS
AMRAAMなんかは高度1km以下だと射程が15km程度にまで激減するからな、AWACSキラーのPL-15も低高度だと射程が思いっきり短くなるだろうね
286: 08/11(月)14:37 ID:W+O1dqhs(1/5) AAS
だからP-1だと大丈夫だって?無理よムリ
287
(1): 08/11(月)14:40 ID:5v7yG9H8(2/2) AAS
>>284
ド素人の屁理屈
288: 08/11(月)15:03 ID:kyrvT3/Y(1) AAS
定量的に話持って行ってもぼくのかんがえたさいきょうの、はむてき、だからまあみんな生暖かくね。
10年前ならT56の倍くらいの出力を売りにしたTP400が大爆死してて失笑だけで終わった(当時からキヨ類は居たw)ネタではある。
289: 08/11(月)15:23 ID:Il5zhbJQ(1) AAS
腐すなら会計検査院の報告書をちゃんと読んでんのか
エンジンの破損報告は初期に集中して起きてる
その後の純水洗浄等のメーカー対応で改善してるし
今はP-1そのものの能力向上型の調達に切り替わってる
290: 08/11(月)15:29 ID:RGNdufFO(2/2) AAS
能力向上や信頼性向上への努力を続ける風土を育てて欲しい
291: 08/11(月)16:20 ID:rykX6IQf(1/2) AAS
P-3Cと違ってアホみたいな出力のレーダーも積んでるからそりゃ生き残る確率上がるだろうね
292
(1): 08/11(月)16:31 ID:W+O1dqhs(2/5) AAS
対空監視とかしてるとでも思ってんのか
バカジャネーノ
293: 08/11(月)16:37 ID:W+O1dqhs(3/5) AAS
つーか能力向上でF7を改良したと言わんばかりの奴いるけど
何をどう変えたんだろうね形式とか変わってなかろうに
294
(1): 08/11(月)16:48 ID:K3AVdMwl(5/8) AAS
>>292
普通に考えてデータリンクとRWRは積んでるやろ、AESAにも何らかのEW機能がついてるだろうし
というかこの程度の事柄にも思い至らないのはさすがに能力が低すぎる
295: 08/11(月)16:58 ID:KN5oaqeb(1) AAS
>>294
妄想を根拠に何を偉そうにw
296
(1): 08/11(月)17:06 ID:K3AVdMwl(6/8) AAS
>>287
PL-15の最大射程が300km(多めに見積もって有効射程250km)だとしても高度1km以下の有効射程は50km程度にまで落ちる、甘々に考えてこれな
P-1が中華戦闘機に300kmの距離で補足されたとして、P-1が低空をM0.8で逃げてそいつを中華戦闘機がAB焚いてM1.8で追いかける(相対速度差M1.0)
中華戦闘機がP-1を射程に収めるには、相対距離300km - PL-15有効射程50km=250kmの相対距離を縮める必要があるが
相対距離250km/相対速度差M1.0 = 約800秒の時間がかかり、この間に駆け抜ける距離はM1.8×800=約480km

普通は480kmも追いかけてるうちに迎撃機の射程に入るか、イージス艦の防空圏に入りかねないのでその時点で中華戦闘機はミッションキルされる
AB焚いて480kmも飛ぶと基地に戻れる燃料が残るかも怪しい品

ここまで具体的に考えれば逃げの一手に走るP-1を墜とすのは相当難しいってのが分かる
297
(1): 08/11(月)17:45 ID:nZLY/qUL(1) AAS
>>296
P-1は超低空飛行ができるだけでその高度でマッハ0.8は出せない
出す為にはかなりの高度が必要
298: 08/11(月)17:48 ID:K3AVdMwl(7/8) AAS
>>297
P-1は低高度での高速飛行ができると考えてたけど、そういや具体的な資料では見てないな
まあ探してみるわ
299: 08/11(月)17:52 ID:K3AVdMwl(8/8) AAS
ちなみにP-3の8000フィート(2400m)以下の最大許容対気速度は300ノット(480km/h)ね
こいつはP-3のマニュアルで確認したから間違いない
300: 08/11(月)18:22 ID:W+O1dqhs(4/5) AAS
結局AWACSだのありきでしかないなアホくさ
301: 08/11(月)18:41 ID:rykX6IQf(2/2) AAS
最近はこのスレの住人もP-1のスペック知らんのやなあ
302: 08/11(月)18:48 ID:W+O1dqhs(5/5) AAS
おやアホみたいな出力のレーダー君が再臨した
でそのアホレーダーで空見てんのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s