【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (735レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ef01-kBh9) 07/13(日)14:50 ID:+1dQYrz+0(1/3) AAS
防衛省が研究開発方針を掲げてない話はお察し
模型やCGといった視覚的な刺激に過剰反応する軍ヲタが多いが
実際には防衛政策の記述と予算の方が遙かに大事なのはこのスレの住民の多くは理解してる
次期戦闘機開発関連は別格案件だが、スタンドオフ電子戦機やEP-3後継機は政策として開発が認められている
練習機には政策で開発するという記述が一切無い
おそらく防衛予算による開発を考えてないから政策に記載がない
防衛政策の記述に書かれている整備するは開発するという意味ではない
EP-3後継機などはハッキリ開発すると記載されてるし、F-2後継機選定時には開発を選択に入れると明記した
練習機開発ごときで国際的政治問題になるわけがないから、開発と書かないのはそういうこととしか言いようがない
171: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fc0c-WnU6) 07/13(日)15:18 ID:T62jHnS70(1) AAS
>>170
>防衛省が研究開発方針を掲げてない話はお察し
キミの主張は、数年前なら全員一致で同意見。
その後にイロイロ変わりつつあると推測される (意見がでてきた)
・巡航速度M0.8の練習機のRFI (該当する練習機は複座戦闘機を除くと全世界に存在しない)
・イタリア側からのGCAP練習機はM-346の改修では対応できない宣言
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s