【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (736レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
730: 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 1a87-QYn7) [sage] 2025/08/10(日) 04:52:03.34 ID:knx/jgN50 https://www.eurasiantimes.com/japans-xf9-1-indias-5th-gen-amca-engine/ この記事ななかなか面白い インドの新型戦闘機へのエンジン提案の話 日本がインドに提案してるのかは定かではないが 日本と英伊が提案してるエンジンは推力が全く違う 英仏が提案してるとされてるエンジンは推力12~13㌧程度のエンジン それに対して日本のエンジンはプロトタイプで15㌧以上、将来的には推力20㌧にも達するエンジン 需要もないのに戦闘機用エンジンを幾つも開発は不可能 ようはRRには大型戦闘機用エンジンはなく、次期戦闘機/GCAP用エンジンは手掛けていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/730
731: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1a87-QYn7) [sage] 2025/08/10(日) 06:46:31.12 ID:knx/jgN50 >>730の記事は結構核心を書いている RRの提案はコンセプト段階でしかないと指摘されている つまり、現状は模型とCGだけだとしている サフランの提案はM88を基にしてるからRR提案よりは確実性があると XF9-1は不利であるとしながらも、開発状況は際立っている(既にプロトタイプがある) 加えて性能アップができると RRは次期戦闘機/GCAP用エンジンを提案できないのだ RRがGCAP用エンジンを設計・開発を手掛けてるなら、当然それを提案する 量産数が増えたらコスト削減にもなるからだ しかし、RRは模型とCGしかないエンジンをインドに提案するしかない それは次期戦闘機/GCAP用エンジン設計・開発には関われていないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/731
732: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0e33-ZFoG) [sage] 2025/08/10(日) 10:49:52.46 ID:h0czoSVb0 >>730 じゃなくて自分達の出番が無かったら独自開発ノウハウが失伝するから インドに金出させて独自開発続けさせたいんでしょ 元々はテンペストでそれをやろうとしてどこの国も出資してくれなかった経緯がある (ユーロファイターの前科があるから当然) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/732
734: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワントンキン MM8a-53eq) [sage] 2025/08/11(月) 08:01:47.00 ID:sgWt7CjAM >>730 >XF9-1は、乾燥推力107kN、アフターバーナー使用時で147kNの推力を発生し、将来の第6世代プラットフォームでは最大196kNまで拡張可能です。タービン入口温度1,800℃に耐える先進素材、ステルス性を高めるスリム設計、そして操縦性を向上させる推力偏向ノズルを備えています。 >XF9-1 は概念的に先進的であり、その潜在的な拡張性は非常に印象的です。 すごいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/734
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s