【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (735レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
424: 名無し三等兵 ハンター[Lv.139][林] (ワッチョイ 5f59-owfN) [] 2025/07/22(火) 00:52:26.58 ID:EpoXeLAX0 テンペストって長いことやってて、結局機体もエンジンも実証機も作られてない絵に描いた餅だからね 日本がX-2とかXF-9とかで実地を積み重ねてきたのと対象に RRなんかはさも次世代機に使えるエンジンの原型みたいなものがあるかのようにふるまっていたけど、蓋を開けたら EJ200という40年以上前のエンジンしか無かったという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/424
425: 名無し三等兵 ハンター[Lv.140][林] (ワッチョイ 5f59-owfN) [] 2025/07/22(火) 01:09:12.25 ID:EpoXeLAX0 >>423 まあイギリスもイタリアも海洋国家でカバーしないといけない範囲は広い反面、次の機体が艦載機である理由も必要性も無いしね 既存の機体より大きくなって、その分航続距離や武器搭載量が増えても、特に困らないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/425
426: 名無し三等兵 ハンター[Lv.140][林] (ワッチョイ 5f59-owfN) [] 2025/07/22(火) 01:20:12.70 ID:EpoXeLAX0 >>422 そういう政治力はめんどくさいしな 静かに進めた方がいいから、かなり気を使ってる (あとトランプというかアメリカもいつ横槍入れてくるかわからんし) ただタイミング的にロシア問題や中国問題など、ヨーロッパも防衛は急いで強化しなきゃいけないタイミングだし、GCAPが無理で別のプランになると、配備が早くて2045年 下手すりゃ2050年とかになる F-35だけではカバーできないこともあるし、F-47なんて輸出版はデチューンしたモデルになるとか言われてたりで、アメリカからタイフーンの後継を入手することも不確実だし、今のGCAPのタイムラインに乗っておくのが一番確実というか現実的でもあるんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s