護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (742レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
702: (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/12(火)08:26 ID:yrWfFrgV0(1/5) AAS
対空射撃して当たるんならまだしも、実際はさほどでもないからなあ。低速で平易な飛行をするドローンになら高確率で有効弾を出せるかも知れないが、
それなら5インチ砲にもできるし
720(1): (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/12(火)15:47 ID:yrWfFrgV0(2/5) AAS
対空射撃に関しては⓵訓練はやる ?成績、データはもちろん取る その結果、対艦ミサイル迎撃と小型高速目標に対しては撃墜の確実性が低いと現在では見られている。
上で書かれてるとおり、とくにミサイル迎撃に関しては使えるものはすべて使う。ミサイルと違い、EAも艦砲も成功すれば儲けものっていう期待値
イタリアの場合はもともとファランクスを導入せずに自国企業の40?機銃や76?砲をCIWSとして使用してきた歴史があるんで、その延長だろうね。
721: (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/12(火)16:01 ID:yrWfFrgV0(3/5) AAS
31型は、高いレベルでの対空射撃ができそうなのは結局57?だけじゃないか。それでも対空有効射程は4?とかだろうし。
726: (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/12(火)18:11 ID:yrWfFrgV0(4/5) AAS
シースキマーなら初探知自体が5千mという事態もあり得るんで、そうなると超音速ならシーラムかファランクスしか出番がない。動画で出てるのは教練のうちの1シナリオなんで。
ファランクスの初期バージョンでの想定は5.1?時点で目標探知、探知目標に銃を指向して照準完了が2.2?時点、射撃開始1.2?時点
730(2): (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/12(火)19:28 ID:yrWfFrgV0(5/5) AAS
>>728
高烈度戦闘では存在感が薄くなるが、グレーゾーンとか何かあった時の初期対応には不可欠な装備と言っていい。安価で平易な目標にも使える。
不審船事案での絶対当てるなよ的な威嚇射撃も、日ごろ当てる訓練をやってるからこそ出来る芸当だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s