F-35 Lightning II 総合スレッド 133機目 (98レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65
(2): 08/01(金)19:58 ID:B3mecfKU(1) AAS
スキージャンプは滑走距離を何ft短縮できんのかね
やたら推してる人いるけど

流行りのペラ機UAVくらいにしか効果なさそう
66: 08/02(土)17:52 ID:M/EUSlPM(1) AAS
>>65
1/3くらい短縮出来るんじゃなかったかな?
71: 08/04(月)00:12 ID:NHVDTFwA(1) AAS
>>65
ジャンプ台はSTOVL距離を短縮させるというより、最大離陸重量の引き上げがメイン
燃料や弾薬の制限が厳しいから少しでも緩和させるのに、エンジンのパワーを効率的に利用できるジャンプ台を使う

ただ、ジャンプ台はそれなりの広さの設置スペースが必要だから、各種機体を艦艇に詰め込むだけ詰め込みたいという米強襲揚陸艦では使わないけど
それ程に機体詰め込もうと考えていないイギリスやイタリアではジャンプ台を使う
日本の場合も搭載数考えると英伊タイプだが、何故かどうしてもヘリスポット5つ維持したいらしく(エレベータの稼働速度に制約されるよね?とは思うが)米に倣った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s