[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768
(1): (ワッチョイ 87aa-jUNH [240a:6b:300:903f:*]) 07/18(金)13:04 ID:iO1VZsBT0(2/2) AAS
>>759
タリバンの前にアメリカが支援する原理主義の連中がいて、そいつらソ連を追い出して世俗主義を否定したのがつまずきの始まりでもあった。

その連中が人心を失い始めたときにアメリカが目をつけて政権を奪取させたのがタリバンで、難民キャンプで普通の教育を受けず宗教教育しか受けてなかったから原理主義が更に進んだ。

そのタリバン勃興時に後ろで手を引いていたパキスタンに突如大量の援助を与えたのが日本で、その当時からその金がタリバンの武装に使われていると報道されていたよ。

アメリカの指示でそうしたって。

アフガンが原理主義への向かったきっかけはソ連のアフガン侵攻ではあるけど、ソ連が大嫌いだった原理主義者をアメリカが利用したことが今のアフガンの現状を招いてるのよ。
774
(2): ななしさん (ワッチョイ ff88-oU0i [2404:7a82:8a80:8900:*]) 07/18(金)22:09 ID:w9HAQR1i0(2/2) AAS
>>768
はいまたソ連あんまり悪くない論きました〜
ってかタリバンだってアフガン戦争後に原理主義に乗っ取られただけであって
アメリカが原理主義者をそだてた訳じゃねえよ
ソ連ってか露助美化のために歴史の細部を誤魔化しまくりだな。

>>770
砂糖からだって爆薬作るような連中、兵糧攻めで殺したって上等だろうよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s