[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
545
(1): (ワッチョイ 137d-d21E [61.197.129.91]) 07/11(金)12:45 ID:YQ/xAxBI0(5/9) AAS
>>544
>アメリカの本格介入も引き出せず逆に「いい加減やめろ」とトランプにブチ切れられて停戦に追い込まれたイスラエルのことかな

アメリカの介入ならB-2の大量投入とトマホークの大量投射という形で引き出してますけどね。
しかもイスラエル空軍の機材では搭載できない特大バンカーバスターを地下核施設に撃ち込んでくれたのだから。

逆にイランは口先では徹底抗戦や大量報復を唱えながらも、結局アメリカの空爆に対してやったのは、カタールとイラクの
米軍基地に対する少数のミサイル攻撃だけで、しかも事前予告付きだから全弾完封。

そしてホルムズ海峡封鎖も口先だけで結局やらず仕舞いなのだから、正にハメネイ師匠の
「アメリカさんには今日はこの辺で勘弁しといたるわ」ですね。
547: (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) 07/11(金)13:07 ID:vy025Gok0(4/8) AAS
>>545
アメリカの「本格介入」とやらは事前通告つきでフォルドーを叩いただけの大技お披露目ショーにすぎず濃縮ウランはさっさと退避済
イスラエルが完全破壊される前にアメリカとイランで手打ちするためのプロレスでしかなかったな
イランは核計画とミサイル報復のカードを温存したまま停戦を引き出し抑止力を示すという目的を達成した

そして相変わらず「圧倒的に優勢なイスラエルがなぜ停戦させられたのか」という問いについてはやはり説明できず逃げるというね

兵器供給が逼迫してるのにどうやって再度攻撃し飛来するミサイルを防ぐのか具体的に示してほしいものだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s