[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
427(1): (ワッチョイ 0b00-ZJBd [2001:268:9872:2cd:*]) 07/08(火)13:53 ID:kZrPdlwY0(2/2) AAS
仮にイランやハマス勝ってるもしくは優位ならこんな政治的主張後退させず継戦主張しているだろ
あとイランやハマス勝ってると言ってる軍事専門家がいない
最もイランが核開発再開できたら今回やった事無意味だから「負け」だが(ガザはしらね)
431: (ワッチョイ 9b6c-fbYa [2001:268:9050:c559:*]) 07/08(火)15:35 ID:ZSygZX9L0(6/6) AAS
>>427
大前提として「イランやハマスが勝ってるって言ってる軍事専門家がいない」って主張自体がナンセンスだよな
逆にイスラエルが勝ったと言ってる専門家がいるのか
特に対イラン戦において「イスラエルが戦争目的を達成した」と明確に評価してる識者なんてほぼ皆無だろ
そもそもイランはもともとアメリカとの核協議を進める姿勢を見せてたのにイスラエルが横からちょっかいかけては妨害し
挙句に攻撃してきたって流れなんだからあの反撃も「全面戦争」でもなんでもなくハエがしつこいから手で払った程度の抑制的報復なんだよな
結果イスラエルの防空網は限界を晒し短期停戦
これのどこか「勝ち」なのか
ガザについてはもはや戦略不在の単なる破壊の連続でしかなくて結局終戦後に統治できる体制もビジョンも何もないのが現実
「沿岸にリゾート再開発」とか夢想してるけどテロと空爆がずっと続くであろう場所に誰が旅行したがるんだよ
結局のところ、「イスラエルが勝ってる」という評価はイスラエルのお気持ちをリピートしてるだけの空虚な主張で、現実の軍事的・政治的成果に基づいていない
勝ち負けの話をしたいなら、まず「何を目的にしてたか」と「それを達成できたか」を評価しなきゃ話にならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s