[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
649: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2c-jUNH [240a:6b:340:8e4d:*]) [sage] 2025/07/13(日) 13:12:00.84 ID:7X+pkP8A0 >>637 今査察を受け入れると被害の詳細がイスラエルやアメリカに筒抜けになるので仕方ない。 明らかに攻撃のための情報がIAEAから流れてるのは、ずっと懸念事項だったので。 それの裏を突いてイスラエルやアメリカが何と言ってこようと、そうするのが国家的な秘密保持の観点からいって妥当でもある。 この時期にわざわざ次の攻撃のための目標を敵に与えることは賢明ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/649
652: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-oU0i [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/13(日) 13:26:15.48 ID:vjbfc2c30 >>649 >それの裏を突いてイスラエルやアメリカが何と言ってこようと、そうするのが国家的な秘密保持の観点からいって妥当でもある。 >この時期にわざわざ次の攻撃のための目標を敵に与えることは賢明ではない。 とは言えこのままIAEAを締め出し続けると、イスラエルや米国から「ウラン濃縮の断行による核兵器製造の意志あり」 と見なされ、核施設への再攻撃を行う口実を提供するも同然なのですが。 その為、イランも今後永久にIAEAの核査察を締め出し続けるのではなく、差しさわりの無い一部の核施設なら査察に応じてもいいとか 言ってますが、果たしてそんなおためごかしがどこまで通用するのか甚だ怪しいですね。 イラン国内でも今後IAEAの核査察を巡り、どのレベルまで査察に応じていいのか激しい議論となるでしょうな。 部分的な核査察に応じるとは言っても、それが余りに小規模すぎると、米国とイスラエルによる再空爆を招くリスクが高まるし、 逆に査察の範囲を拡大し過ぎると、国内強硬派の反発はもちろん、敵国に最高軍事機密情報が漏洩するリスクを孕むのだから、 どうするハメネイ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s