[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
579: 他力本願 (ワッチョイ 5394-0tmG [2404:7a81:1700:b100:*]) [] 2025/07/12(土) 02:53:30.57 ID:heq9tKaQ0 米国の支援を80年間受け続けているのに粗鋼生産量がイランの1/100以下、 慢性の貿易赤字、この何十年も工業化を軽視し続けてきた国に22世紀は 来ないと思うぞwww イスラエルが本当に国防や民族の存続を考えているのなら工業力を強化 しないと今世紀中にイスラエルと言う国家は消滅する。 イランが工業化を推進し世界屈指の工業国になるのに半世紀、もうイスラエル に多くの時間は無い。 イランがフーシ派にミサイルや地下施設で支援しているのも恐らくその 急激に進歩させた工業力がベースにある。 外国になんか依存しているから魔女狩りやガス室送りにされたユダヤ民族の 悲惨な過去を忘れたのかな?? 「外国軍に依存する国は亡びる」~マキャベリ~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/579
583: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 137d-d21E [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/12(土) 08:30:16.58 ID:5gt1IynO0 >>579 >米国の支援を80年間受け続けているのに粗鋼生産量がイランの1/100以下、慢性の貿易赤字、 >この何十年も工業化を軽視し続けてきた国に22世紀は来ないと思うぞwww イスラエルとイランの根本的な産業構造の違いを無視して、粗鋼生産量なんて物差しを持ち出されてもあまり意味はないぞと。 元々国土が狭く人口も少ないイスラエルは、鉄鋼生産などの分野には注力しない代わりに、欧米を中核とするユダヤ系ネットワークと アメリカの手厚い支援とITや先端兵器などで世界有数のハイテク国家たりえているのだから。 2010年代までは迎撃困難であった弾道ミサイル大量投射を、その大半を阻止しえるように出来たアローシリーズやダビデスリング、 アイアンドームなどの多層化されたミサイル防空システムは、掛け値なしに世界最高にして高密度のミサイル防衛システムであり、 米国や日本ですら実現できていないハイテクの塊です。 空軍戦闘機こそアメリカ製に全面依存していますが、その他の兵器の国産化率は高く、輸出も活発に行われているし、ドローンの 開発でも世界最先端を行っており、昨今のヒズボラやハマス相手の戦争では威力を発揮し、イラン相手の戦争でも大活躍しました。 それに対してイラン御自慢のシャヘドなどの自爆ドローンはイスラエルに向けて大量投射しても、そのほぼ全てを迎撃され何の戦果も 挙げられませんでしたが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/583
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s