[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
413: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 137d-HEyC [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/08(火) 12:57:44.73 ID:l3QglbtW0 >>402 空軍力もミサイル防衛能力もイスラエルより遥かに弱体なウクライナ軍を引き合いに出されてもねぇ・・ しかもウクライナ軍は3年以上に渡る長期全面戦争で国家そのものが著しく消耗しているし、ミサイル防衛にしても アローシリーズなどで多重化され、米軍の大規模支援も得られるイスラエル軍のそれとは雲泥の差。 そもそもウクライナ軍には陳腐化したS-300とかが防空の主軸で、数の限られたPAC-3はミサイルの補充が追いつかず その能力を十分発揮できない状態。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/413
417: 名無し三等兵 (ワッチョイ 53f0-0tmG [2404:7a81:1700:b100:*]) [] 2025/07/08(火) 13:17:49.06 ID:NwFoxTlF0 >>413 米軍の技術がベースなら同じだ。 米国の工業力は衰えこそすれ向上はしてない。 軍事技術だけ突出して進歩するなんてことは無い。 工業力の発展の結果が軍事技術に現れるに過ぎない。 今後も米国の軍事技術が発展することな無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/417
479: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-gT+I [106.132.185.190]) [sage] 2025/07/10(木) 06:51:56.44 ID:IvPeU7Goa >>413 ウクライナは既にソ連の頃の防空ミサイルはほぼない 2023年初頭の流出文書時点でそう 大規模反攻時からは西側SAMが主流 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/479
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s