[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
690: (ワッチョイ bf55-4Z/5 [2400:2410:9060:5200:*]) 07/15(火)00:44 ID:SbkVLndO0(1/2) AAS
ジャーナリストを標的にするような政府と軍の発表が信憑性なんか無いわな
700: (ワッチョイ bf55-4Z/5 [2400:2410:9060:5200:*]) 07/15(火)19:06 ID:SbkVLndO0(2/2) AAS
イスラエルのユダヤ教「超正統派」の政党が14日、連立政権から離脱すると発表した。地元メディアが一斉に報じた。与党は国会でかろうじて過半を維持しているにすぎず、ネタニヤフ首相には逆風となる。

離脱を決めたのは2つある超正統派政党のうち、7議席を持つ「ユダヤ教トーラ連合(UTJ)」。これによりイスラエル国会(定数120)における連立与党の議席数は61となる。

政府がこれまで超正統派に認められてきた徴兵免除を継続できなかったことに反発を強めた。パレスチナ自治区ガザで戦闘が拡大する中、最高裁判所が2024年6月、超正統派の兵役免除は不平等だとの判決を出した。政府は徴兵の手続きを進めていた。

連立に参加するもう一つの超正統派政党「シャス」の動向が今後の焦点となる。同党は11議席持ち、離脱すれば連立与党の議席数は過半を下回る。地元メディアによるとシャスは15日朝時点で声明を出していない。

連立は主にネタニヤフ氏率いる右派「リクード」、超正統派、極右で構成している。

2023年のガザ衝突以降、極右と超正統派両方の要求を実現するのは難しくなっていった。極右はガザ戦闘拡大を求めるのに対し、超正統派はそれに伴う同派の徴兵を嫌っていたためだ。支持が低迷していたネタニヤフ氏はつなぎとめに追われた。

超正統派はユダヤ教の戒律を特に厳格に守る一派。イスラエル建国以降、伝統を守るなどの名目で徴兵を免除されていた。

外部リンク:www.nikkei.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s