[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648(1): (ワッチョイ 2f2c-jUNH [240a:6b:340:8e4d:*]) 07/13(日)13:04 ID:7X+pkP8A0(1/4) AAS
>>634
それを真面目にやってたのに制裁強化とテロや暗殺があったんだけど。
そのための情報がIAEAから漏れてたのは明らかだし、アメリカの息のかかったヤツがIAEA内で色々やってイランを妨害してたのも分かってるし。
核の合意までご破算にされて、その上、今度は空爆までされて、それでもIAEAを信じてたら、それこそ国家を自ら破滅させるようなもの。
もんじゅのナトリウム漏れ、原発の水蒸気爆発なんていうのを起こしてる日本と比べても厳しくIAEAに査察されてたのに。
東海村の事故での史上初の人力による臨界なんて、核兵器を平場で実験してるのと同じだぞ。
649(1): (ワッチョイ 2f2c-jUNH [240a:6b:340:8e4d:*]) 07/13(日)13:12 ID:7X+pkP8A0(2/4) AAS
>>637
今査察を受け入れると被害の詳細がイスラエルやアメリカに筒抜けになるので仕方ない。
明らかに攻撃のための情報がIAEAから流れてるのは、ずっと懸念事項だったので。
それの裏を突いてイスラエルやアメリカが何と言ってこようと、そうするのが国家的な秘密保持の観点からいって妥当でもある。
この時期にわざわざ次の攻撃のための目標を敵に与えることは賢明ではない。
653: (ワッチョイ 2f2c-jUNH [240a:6b:340:8e4d:*]) 07/13(日)13:27 ID:7X+pkP8A0(3/4) AAS
>>647
イランだって関係改善への努力を何十年も続けているけど、アメリカにその努力を戦争や制裁で台無しにされて、それ以外にもありとあらゆる手段でジャイアンのように邪魔されてるんだから仕方がない。
リビアがどうなったかを知ってれば、何十年も戦争状態のままで制裁されて、相手がいつでも戦争のチャンスをうかがってる状況で相手に白旗上げることが、どんなに危険かは明白だからね。
アメリカに資源を狙われた国の末路はどこも悲惨なんだから。
それを革命前に骨身にしみるほど味わってたのがイランだし。
671: (ワッチョイ 2f2c-jUNH [240a:6b:340:8e4d:*]) 07/13(日)20:19 ID:7X+pkP8A0(4/4) AAS
>>650
日本の核開発の当初からそれを進めていた当時の偉い議員さんたちは原爆保有の可能性を見据えていたと言われてるし、実際、そんなことを口走って問題になることもしばしばだった。
アメリカも日本に核保有させようとして、そうした連中を裏で支援していたこともわかってる。
日本の電力は水力、火力でもまかなえることは311で証明されてしまったし、イランのように電力の逼迫が長年続いてるわけでもない。
ある時を境に核兵器につながることの薄い日本の核融合の進化がぱったり止まって、原発を全面に押し出すようになったのも、そこら辺の意思の現れだと思ってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s