[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: (スプッッ Sd5a-y4We [1.75.238.117]) 07/05(土)00:42 ID:EGNnehM3d(1/4) AAS
>>145
ピンポイントで軍事施設だけを爆撃しているというものの実際が、発表とは違って現実にはこういうものだっていうこと。
イラクでもアフガンでもイエメンでもそうだった。
戦争というものはそんなにお行儀が良いわけではない。
それで国民は騙せるけど、却ってそれが未来を食い潰すだけでしかないことに後になって気づくのさ。
170: (スプッッ Sd5a-y4We [1.75.238.117]) 07/05(土)01:00 ID:EGNnehM3d(2/4) AAS
>>147
ハマスはイスラエルがガザに侵入して丸腰の連中をぶち殺さなければ生まれなかったろうし、ヒズボラもイスラエルがレバノンに侵攻してキリスト教右派のする虐殺を助けたりしなければ誕生しなかった。
フーシはアメリカがイエメン政府に圧力を掛けてアルカイダを殲滅させようとした結果、アルカイダではなく一般市民を殺したために、ほぼ無名だったフーシ派が力を持つようになった。
それらをイランが支援しだしたのは、フーシを除けば組織が大きくなってイスラエルが露骨に攻撃し始めてからかなり経った後。
フーシ以外は直で支援することが長年できなかったわけだし。
それを他の中東諸国の一部の勢力も協力したから、ガザにあれだけ武器が入るようになったし、スンニ派のハマスともコンタクトを取れるようにもなった。
イスラエルが一方的に邪悪なイランに攻撃されてるなんてのは、洗脳された欧米が抱く空想上のイメージでしかなくて、それだから長年のイスラエルの横暴を止められなかったわけ。
171: (スプッッ Sd5a-y4We [1.75.238.117]) 07/05(土)01:15 ID:EGNnehM3d(3/4) AAS
>>156
アメリカのクラスターの不発率もかなりのもんだったけどね。
パレスチナ人はイスラエルからアメリカのクラスター爆弾を何度か食らってるから、良く知ってるだろうよ。
それも禁止条約が発効されて大分経った時に。
で、空爆での爆弾の不発率は1、2割だとか言われてるね。
音速に近いスピードで落ちる上にその衝撃に耐えて目標を貫通しなきゃならないし、空母での火災やなんやで誘爆しにくい感受性の低い火薬を使ってるもんで、不発率はどうしても高くなる。
自軍での不発弾処理のことも考えれば、信管を敏感なものにするのも考えものだしね。
172(2): (スプッッ Sd5a-y4We [1.75.238.117]) 07/05(土)01:21 ID:EGNnehM3d(4/4) AAS
>>165
ベトナム戦争の時なんてベトコンは爆弾をノコギリでギコギコ切って、その中の火薬で手榴弾を千個とか作ってた。
その映像を見た時はゾッとしたw
でも信管を外せはそれぐらいなら大丈夫みたいよ。
自分にはそれだけの勇気はないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s