[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
100: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3ec6-y4We [240a:6b:1280:fec5:*]) [sage] 2025/07/04(金) 00:39:55.99 ID:CC8thcqH0 >>62 アメリカがアフガンで兵士の人命を尊重するあまり不確実な情報を元に高い武器で目標を攻撃した結果、関係のない一般市民が多数死んで反米感情が高まった上に軍事予算が膨れ上がり、新政権に援助した大量の金もドブに捨てる結果になったと当時は総括されてたのよ。 当初は市民の死傷率も反米感情も低くなり、軍事予算も少なくて済むと説明されていたのだけれど、実際に起こったのは全て逆で、その負の側面の全てにアメリカはフタしてアフガンを放棄した。 今、イスラエルもその同じ轍を踏んでるのよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/100
216: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7a55-Qnsa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/05(土) 17:54:25.99 ID:TD+4AvRp0 >>213 イスラエルが市民を人間の盾にしてるんだから仕方ないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/216
260: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 137d-HEyC [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/06(日) 10:52:43.99 ID:uE6HTOHf0 >>259 >空爆いくらしたところでイランの核計画も体制もびくともしなかった えーイラン空軍と防空組織は、テヘラン上空を我が物顔で制圧するイスラエル空軍に手も足も出ずに 大損害を被り、高級将官や閣僚級の高官数十名を吹き飛ばされてメンツ丸潰れですが。 唯一反撃を行えた弾道ミサイル部隊にしても、ランチャーや生産設備に甚大な被害を被り、弾薬庫も 相当数が叩かれているだろうから、その能力は著しく低下。 そしてイスラエルによるイランの核施設空爆が中途半端な物であったとしても、イランが損傷を 全力で復旧しウラン濃縮を早急に進めようとする程、イスラエルとアメリカが再度の大規模空爆を行い、 今度こそ主要核施設を確実に粉砕しようとするでしょう。 イスラエル軍もミサイル防衛部隊の疲弊などで、今すぐ再攻撃を行える訳では無いにしても、 イランが数か月以内に濃縮施設を再稼働させたと確認できるようなら、再攻撃の可能性は 格段に高まるし、それを阻むものは戦力の大きく低下した弾道ミサイル部隊だけ。 その時になってもまだイランの現体制が盤石でいられる保証はどこにもありませんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/260
271: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 11:45:02.99 ID:uaDH4U8+0 >>267 イランが撃ち込んだミサイルはイランのミサイルのほんの一部でしかないぞ それになんか勘違いしてるようだが戦争は殺した人数や破壊した施設の勝負ではないぞ? そもそもイランの国力と生産力からすれば大した被害でもない イスラエルは核開発阻止と体制転覆を掲げたがこれは一切達成できていない 対してイランは自国のリソースを温存しつつイスラエルに確実にダメージを与え アメリカにイスラエルの攻撃をストップさせた イランの核武装はむしろ進展しイスラエルはカードを失った イスラエルは単独でイランと戦争する能力がないことが露呈し トランプはプロレス爆撃を超えて戦う意思はない イラン圧勝で格付けは終了したというのが今回の戦争の歴史的評価やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/271
564: 名無し三等兵 (ワッチョイ ebcc-H48v [153.228.181.22]) [sage] 2025/07/11(金) 21:35:15.99 ID:y5w49liN0 >>563 アメリカが同盟関係失ってるのはトランプ外交の影響だからなぁ 準軍事的な損失でハマスヒズボラを失ったイランと比較はできないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/564
578: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/12(土) 02:45:03.99 ID:rka6ecd+0 >>574 分析してるのは俺なのだからURL中に書いてないのは当たり前だろ、馬鹿なのか それにその後の状況をアップデートした衛星画像なりを出せなければ同じことだぞ? TELの半数が破壊されたと主張してるのはイスラエルだけ それを裏付ける証拠は特に無く 現実には12日でイスラエルは兵器逼迫したアメリカの停戦要求を飲まざるを得ないところに追い込まれた ミサイルによる報復能力を壊滅させたのになぜイスラエルは停戦したのですか? この質問にまともに答えられない時点でお前の圧敗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/578
582: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-gT+I [106.132.183.1]) [sage] 2025/07/12(土) 06:14:53.99 ID:17LcVCv7a ハメネイのファトワがあるから開発しないだけやで 今回でそれも飛んだと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/582
657: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4305-4Z/5 [2001:268:904f:5d3f:*]) [sage] 2025/07/13(日) 14:00:30.99 ID:2oXUpaRq0 >>650 核濃縮制限をきちんと守ってたイランとの核合意を一方的に破棄したのはネタニヤフとトランプ連合ね 結局こいつらは信用できない 今回も協議の途中が一方的に先制爆撃したしな 交渉に前向きだったイランの穏健派はこれで失脚 強硬派が主導権を握り核計画にはIAEAの監視も届かない ネタニヤフとトランプのやってることは全てが的外れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s