[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1a8e-fNE1 [2402:6b00:da0b:d00:*]) [] 2025/07/03(木) 15:47:18.58 ID:8LdsHp++0 ロシアは口は出しても金も人も武器も出してくれんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/73
389: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-0tmG [2404:7a81:1700:b100:*]) [] 2025/07/08(火) 10:34:06.58 ID:NwFoxTlF0 これは攻撃されてるウクライナ軍のシルスキーが 出してるデータだ。3年間で約1万発のミサイルの 迎撃率。これ以上に信憑性があるデータは無い。 rybarとかwww何処の馬の骨だよwwww 笑かすな薄ら馬鹿幼稚園www https://en.defence-ua.com/news/cinc_of_ukraines_forces_syrskii_releases_statistics_on_missiles_and_drones_usage_by_russians_number_of_destroyed_threats-11588.html Russians also used 1,388 ballistic missiles from Iskander and Tochka-U systems as well as KN-23 missiles from the DPRK. Only 4.47% were intercepted. Anti-aircraft missiles for S-300 and S-400 SAM systems are also mentioned. 3,008 units were used, and only 0.63% were intercepted. The enemy used these missiles to hit 4,293 targets. 3,196 were civilian and 1,097 military. Such Russian missiles as Kh-22 and Kh-32 require modern systems for interception. It is known that 362 of them were launched and 2 were shot down, which is 0.55%. The enemy used 211 P-800 Oniks cruise missiles, 12 were intercepted, which is 5.69%. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/389
397: 名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-HEyC [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/08(火) 11:32:34.58 ID:l3QglbtW0 >>395 >おい馬鹿wwどこの国に毎日100発もの弾道ミサイル打ち込む国があるんだ? ロシアでさえ2.5年間で1万発、つまり毎日10-11発平均だよww 12日という短期間で終わった戦争と、3年以上続いてもなお終わりの見えない長期消耗戦を一緒くたにされてもねぇ・・・ イスラエルやイランは戦前の備蓄を使い果たす前に停戦できましたが、ウクライナとロシアは余りに長引いた戦争の為に戦前の備蓄分など 使い果たしたから、ミサイルが補充できるペース以上の発射が出来ないだけなのに。 6/12以前にイランが保有する弾道ミサイルで、イスラエルに届く射程千km以上の物だと、少なめに見積もっても1500発、多目だと2500から 3000発以上と言われていたから、毎日100発以上売っても12日目の時点ではたっぷりと余る計算ですが。 >>385 >また、イランの弾道ミサイル発射数が戦争終盤に減少したのはむしろイスラエル側の迎撃ミサイルの枯渇ペースに合わせて、 >イランが戦術的に発射ペースを調整したとみる分析が複数存在する 池野めだか師匠の「今日はこの辺で勘弁したるわ」じゃあるまいし、そんな無理筋な理屈で弁護しなくともねぇ。 仮にイラン側の弾道ミサイルランチャー約四百基と数千発単位のミサイル弾薬庫がほぼ無傷なら、イスラエル軍の防空能力の低下に合わせて 攻撃を手控える必要はどこにも無いし、むしろ総力を挙げてありったけの弾道ミサイルを撃ち込み、テルアビブを火の海にしてネタニヤフの メンツと政治生命を粉砕してしまえば、イスラエルは白旗を掲げる選択肢しか残されていないはずなのに。 そもそもミサイル弾薬庫と400機のランチャーが12日戦争の末期に至ってもほぼ全て健在なら、1日100発どころか200発や300発の発射も 可能であり、そんなハイペースで撃ち込まれたら例えイスラエル軍の防空ミサイルが枯渇していない1日目や2日目の段階でも、防空網が 飽和されて実際よりも遥かに大きな被害を出していたでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/397
583: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 137d-d21E [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/12(土) 08:30:16.58 ID:5gt1IynO0 >>579 >米国の支援を80年間受け続けているのに粗鋼生産量がイランの1/100以下、慢性の貿易赤字、 >この何十年も工業化を軽視し続けてきた国に22世紀は来ないと思うぞwww イスラエルとイランの根本的な産業構造の違いを無視して、粗鋼生産量なんて物差しを持ち出されてもあまり意味はないぞと。 元々国土が狭く人口も少ないイスラエルは、鉄鋼生産などの分野には注力しない代わりに、欧米を中核とするユダヤ系ネットワークと アメリカの手厚い支援とITや先端兵器などで世界有数のハイテク国家たりえているのだから。 2010年代までは迎撃困難であった弾道ミサイル大量投射を、その大半を阻止しえるように出来たアローシリーズやダビデスリング、 アイアンドームなどの多層化されたミサイル防空システムは、掛け値なしに世界最高にして高密度のミサイル防衛システムであり、 米国や日本ですら実現できていないハイテクの塊です。 空軍戦闘機こそアメリカ製に全面依存していますが、その他の兵器の国産化率は高く、輸出も活発に行われているし、ドローンの 開発でも世界最先端を行っており、昨今のヒズボラやハマス相手の戦争では威力を発揮し、イラン相手の戦争でも大活躍しました。 それに対してイラン御自慢のシャヘドなどの自爆ドローンはイスラエルに向けて大量投射しても、そのほぼ全てを迎撃され何の戦果も 挙げられませんでしたが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/583
640: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-oU0i [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/13(日) 11:12:38.58 ID:vjbfc2c30 >>638 >国際社会は相互主義なので、イスラエルが核放棄しない限りは合法だね その理屈をそのまま適用すると中東全域(そして世界の大半)が際限のない対抗核武装による核ドミノの泥沼だ。 そしてそれは偶発核戦争のリスクを否応なく高める羽目になるのだがそれでもいいのかな?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/640
661: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4305-4Z/5 [2001:268:904f:5d3f:*]) [sage] 2025/07/13(日) 15:10:17.58 ID:2oXUpaRq0 国連や安保理決議違反をアメリカ・イスラエル側が持ち出してもねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/661
777: 名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-w0vG [153.228.181.22]) [sage] 2025/07/19(土) 00:43:40.58 ID:sZbopeMY0 親米王家追放クーデターからの社会主義クーデターという長期計画で衛星国化を狙ったソ連の戦略自体は(内政干渉はダメだけど)常識的だった しかし部族社会&イスラム社会だったアフガンで社会主義やるのはあまりに不可能すぎたのがソ連のやらかしだったと思う。共和アフガンで留めて影響下に置く程度ならコントロールできたのかもしれないがifでしかないな 一連のクーデターと代理戦争の側面を持つ内戦でアフガン秩序は崩壊し、結果として王家が各部族をまとめてた平和なアフガンは部族連合とムジャーヒディーン(タリバン)が骨肉の争いを繰り広げる最貧国と化した 米国によるムジャーヒディーン支援もアウトだが、こうなる引き金を引いたのは明らかにソ連だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/777
802: 名無し三等兵 (ワッチョイ efe7-KXiH [182.171.108.159]) [sage] 2025/07/19(土) 16:03:39.58 ID:piJ2HgsC0 ミラーとブリンケンは国境のテロ組織を予防攻撃するくらい良いというスバラシイ考えだったというのにー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/802
964: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-30PU [2001:268:7204:e6cc:*]) [] 2025/07/24(木) 22:30:12.58 ID:0nc3+umX0 >>961 でチョイ見だけど どこに炸薬無しって書いてあるんですか ちょっとよく分かりません それにアナタ 最初榴弾て言ってましたよ 炸薬の無い榴弾て何に使うの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s