[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9a7d-1LxV [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/02(水) 15:33:20.56 ID:898yv0b00 >>40 >ビル1つ破壊するのにも爆弾と戦闘機で1000万円掛かり 一応軍板だからツッコんでおくけど、地上から攻撃を行う戦車砲や榴弾砲なら1発数十万円程度だから遥かに安上がりだし、 コンクリート構造物破壊用の工兵用爆薬だともう少し安上がりだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/43
62: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1bcc-1HVL [2404:7a80:ef24:de00:*]) [sage] 2025/07/03(木) 11:05:53.56 ID:bzQzYCVk0 ゲリラを殺すのは作戦の過程の話で、作戦を完遂させるためのコストだと考えれば安いものかと。ケチって自国兵士が死傷する方がよほど高いし 過度に話を卑小化するのはどうなんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/62
101: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3ec6-y4We [240a:6b:1280:fec5:*]) [sage] 2025/07/04(金) 00:46:34.56 ID:CC8thcqH0 >>72 時間当たりのコスト。 https://comptroller.defense.gov/Portals/45/documents/rates/fy2020/2020_b_c.pdf JDAMのコスト。 https://www.af.mil/About-Us/Fact-Sheets/Display/Article/104572/joint-direct-attack-munition-gbu-313238/ どーぞ。 英語が読めないなんてのはなしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/101
276: 名無し三等兵 (ワッチョイ ebde-4Q3H [153.120.209.51]) [] 2025/07/06(日) 12:03:33.56 ID:aSBEyfNj0 トランプが止めなかったらハメネイはとっくにイスラエルにぶっ殺されてたよな 情けないよハメネイ イランがこんなにザコだってのイラン支持派の間でも相当衝撃だったみたいよ😁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/276
633: 名無し三等兵 (ワッチョイ 47de-YjA1 [153.120.209.51]) [] 2025/07/13(日) 09:25:42.56 ID:yT6tU7Sx0 カッツはXで建物が完全に破壊され更地となったラファの画像を添付し テロリストに逃げ場はないとコメント 人の破壊から物の破壊へゲリラ戦術を封じ込め降伏を強いる戦略を明確にした さすが人道主義国家イスラエルだ😁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/633
706: 名無し三等兵 (ワッチョイ 47de-YjA1 [153.120.209.51]) [] 2025/07/15(火) 20:48:06.56 ID:LYcKNxFi0 >>701 イスラエルは常時制空権を握り空中からの地上監視が可能 建物に隠れられないトンネルも使えないならハマスは終わり😁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/706
769: 名無し三等兵 (ワッチョイ 17cc-w0vG [153.228.181.22]) [sage] 2025/07/18(金) 13:38:47.56 ID:yQgVPK1t0 イランとロシア間の包括的戦略パートナーシップ協定が発効したと、駐モスクワ・イラン大使のカゼム・ジャラリ氏がRIAノーボスチ通信に語った。 ://ria.ru/20250718/dogovor-2029838324.html 遅すぎた協定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/769
884: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-NvXL [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/22(火) 00:57:19.56 ID:5Kh6o2Re0 >>882 逆にイスラエルは破壊された&撃ち尽くした防空システム復旧したの? イランのような資源国かつ工業国とイスラエルのような植民地国家では 復旧スピードは100倍くらい違いそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/884
941: 名無し三等兵 (ワッチョイ 091f-deyy [2400:2650:2240:6200:*]) [] 2025/07/24(木) 00:32:39.56 ID:ODi7RHGI0 ・トランプ政権が真っ先にUSAIDを潰した理由の一つが、ここがイスラム過激派への裏の支援窓口になっていたこと バイデンの時は妨害されていた国連援助阻止とGHF立ち上げもトランプ政権になって実現し、ハマス追い込みが一気に進んだ イラン攻撃も実現したし、トランプは国連離れと締め付けもさらに進める予定 こうしてみるとイスラエルには共和党政権への交代が重要な転機になったと分かる x.com/kikas6652/status/1899701859859800122 米国は世界的なイスラム主義の最大の資金提供者の一つになった」 USAIDと国務省は、過激派組織への1億6,400万ドルの助成金を承認し、そのうち少なくとも1億2,200万ドルはテログループと関係のあるグループに向けられ、当局者らも協力していることが明らかになった(スレッドに詳細) x.com/kikas6652/status/1943369241232658759 CNN - バイデン政権のUSAIDは内部文書でGHFを非難し、その提案を「ひどい」と呼び、「風評リスク」を警告し、資金提供を控えるよう促した。 14頁の文書は、当局がGHFの援助が始まる前から阻止し、資金を阻止するために戦ったことを明らかにしている。 バイデンのUSAIDがガザのテロネットワークに数十億ドルを注ぎ込んだ一方で、2024年6月、ルビオ氏はハマスを迂回する唯一のガザ支援計画であるGHFに$30Mを迅速に調達した。 先週の時点で、資金はまだ支払われておらず、いくつかの要件を待っています。GHFが「安全に」運営されれば、資金は増加する可能性がある。 x.com/CarmeliBarak/status/1947680572148748657 米国は「イスラエルに対する偏見」と、政権の政策との価値観の不一致を理由に、2026年末までにユネスコからの脱退を発表した。 アメリカがこの組織から脱退するのは今回が3回目だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/941
981: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bde-k2hJ [153.120.209.51]) [] 2025/07/25(金) 04:02:08.56 ID:Nr01j12x0 絶滅戦争仕掛けたんだから絶滅させるかするかだろうが それなのに恒久的停戦してぇんだってさ ハマスも信者もダメダメだわ😁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s