[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: (ワッチョイ 97bd-y4We [240a:6b:300:10:*]) 07/03(木)00:42:50.44 ID:Gw8B2SkM0(1) AAS
>>51
エルサレム向かうはずの十字軍がビザンツ帝国を滅ぼして成立したラテン帝国に近いかな。
まだ力のあったビザンツ帝国が一時的に滅んだことによって、その後に復活してもオスマントルコを防ぐ防波堤になり得なくなって、ヨーロッパが何百年にも渡ってオスマントルコに脅かされ続ける原因になった。
177(1): (ワッチョイ 4ede-Qyzi [153.120.209.51]) 07/05(土)05:14:16.44 ID:zco6wwkT0(2/4) AAS
IDF参謀総長が三つの選択肢を提示
1 ガザ完全制圧、占領、軍事政権の樹立
2 ガザ市と中央キャンプを包囲、空と地上から拠点を攻撃し続ける消耗戦
3 人質解放の合意と停戦
断固1である1以外の選択などない
ガザ完全制圧、完全破壊こそハマス殲滅に必須である
1以外はハマス殲滅を諦めるということだ
あり得ない話だ断固1😁
189(1): (ワッチョイ df40-+gQp [2400:2411:8ac2:a600:*]) 07/05(土)12:37:18.44 ID:FVU62aXu0(1) AAS
8割方迎撃は動画見ててもそんな感じかなあと思う。2割の撃ち漏らしを重く見るかどうかだが
224: (ワッチョイ 7a55-Qnsa [2400:2410:9060:5200:*]) 07/05(土)18:28:20.44 ID:TD+4AvRp0(10/10) AAS
>>223
地下トンネルの証拠がなくても攻撃するのはイスラエル的には常識やで?
338(1): (ワッチョイ ebcc-H48v [153.228.181.22]) 07/07(月)11:17:34.44 ID:ikbilE990(3/4) AAS
イスラエル、イエメン全土のフーシ派支配下の発電所と港湾を攻撃
イスラエル国防軍は、2023年11月にフーシ派にハイジャックされた「ギャラクシーリーダー」号も標的に含まれると確認。カッツ氏はイラン支援のグループが「引き続き大きな代償を払うことになる」と警告した。
外部リンク:www.timesofisrael.com
イスラエルはフーシ派征伐に軸足切り替えつつあるのかもな
365: (ワッチョイ 13cc-tzxJ [2001:268:724f:993:*]) 07/07(月)23:17:59.44 ID:7IUemjhh0(7/7) AAS
たまにはIDF側の動画もw IDF 810thヘハリムは地域防衛旅団だけど山岳地での活動に特化した部隊 いわゆる「マウンテン」 シリアに派遣されて活動の様子
x.com/Osint613/status/1941824201586806787?t=0YYPwUqCZEA-hzCtWGOEaA&s=19
382(1): (ワッチョイ 137d-HEyC [61.197.129.91]) 07/08(火)08:48:19.44 ID:l3QglbtW0(5/11) AAS
>>381
そもそも先月のイスラエル・イラン12日戦争で、テルアビブに撃ち込まれるイランの弾道ミサイルの相当数を
イスラエル軍が迎撃しているニュース動画が繰り返し世界中に流れたのに、
「以前から言ってるように米国のミサイル防衛網では弾道ミサイルは防げない。
THAADだろがパトリオットだろうが同じ事で旧式のスカッドミサイル一つ撃墜できない。」
なんてのは現実逃避にも程があるぞと。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
479: (アウアウウー Sa55-gT+I [106.132.185.190]) 07/10(木)06:51:56.44 ID:IvPeU7Goa(1/2) AAS
>>413
ウクライナは既にソ連の頃の防空ミサイルはほぼない
2023年初頭の流出文書時点でそう
大規模反攻時からは西側SAMが主流
545(1): (ワッチョイ 137d-d21E [61.197.129.91]) 07/11(金)12:45:29.44 ID:YQ/xAxBI0(5/9) AAS
>>544
>アメリカの本格介入も引き出せず逆に「いい加減やめろ」とトランプにブチ切れられて停戦に追い込まれたイスラエルのことかな
アメリカの介入ならB-2の大量投入とトマホークの大量投射という形で引き出してますけどね。
しかもイスラエル空軍の機材では搭載できない特大バンカーバスターを地下核施設に撃ち込んでくれたのだから。
逆にイランは口先では徹底抗戦や大量報復を唱えながらも、結局アメリカの空爆に対してやったのは、カタールとイラクの
米軍基地に対する少数のミサイル攻撃だけで、しかも事前予告付きだから全弾完封。
そしてホルムズ海峡封鎖も口先だけで結局やらず仕舞いなのだから、正にハメネイ師匠の
「アメリカさんには今日はこの辺で勘弁しといたるわ」ですね。
568: (ワッチョイ 9b07-tzxJ [2001:268:724b:cc73:*]) 07/11(金)22:56:39.44 ID:PI+tUDup0(2/4) AAS
1stゴラニ旅団の偵察大隊 サイェレット・ゴラニの21歳 戦死 階級に関してはNATO標準の階級用語ではCaptain=大尉=中隊長なんだけど21で大尉は無いわ 機械翻訳のミス おそらく分隊長=2等軍曹クラス
x.com/ynetnews/status/1943534870874997247?t=d48mQSYwc5a0AIa3R9n19Q&s=19
576: (ワッチョイ 9b07-tzxJ [2001:268:724b:cc73:*]) 07/12(土)00:17:12.44 ID:UBxUdEd70(2/4) AAS
>>573
右の画像 何かご遺体の耳?が凄くデカく見えるのは気のせいか?
616: (ワッチョイ 59e4-tzxJ [2001:268:7221:2c3c:*]) 07/12(土)21:18:32.44 ID:fJ4lsAd80(2/2) AAS
イスラエル地上軍でフツーに野戦可能な常設の機械化歩兵旅団はたったの5個しか無い ゴラニ ツァンハニム(空挺 パラトルーパー) ギヴァティ ナハル クフィル
別に戦争しなきゃこれでも全然十分だけどこれで戦争という手段に訴えてしまうアホラエル
659(2): (ワッチョイ 9b8d-w0vG [2001:268:9a03:4944:*]) 07/13(日)14:13:28.44 ID:5qZD9wq40(1) AAS
ファルス通信によると、6月16日月曜日の朝、テヘラン西部のビルの低層階で国家安全保障最高会議の会議が開催され、政府の三権の長とその他のイラン政府高官らが出席していたところ、イスラエルがビルの出入り口を狙ってミサイルまたは爆弾6発を発射したという。
ファルス通信は、この攻撃はレバノンのヒズボラ元事務総長ハッサン・ナスララ氏の殺害作戦に類似したものとして計画されており、(爆弾が)避難経路を塞ぎ空気の流れを遮断するように、イスラエルの戦闘機が建物の出入り口へ爆弾またはミサイル6発を発射したと伝えた。
同通信社は、爆発後、会議が開催されていた階の電力が遮断されたが、出席していた当局者は非常口を使って建物から脱出できたと付け加えた。
この報告によると、マソウド・ペゼキアン氏を含む数人が、退去の際に足に軽傷を負ったという。(後略)
外部リンク:www.afintl.com
ペゼシュキアン爆殺計画に関してイランインターナショナル社の報道
爆発により直接怪我をしたわけではなく、崩落した非常口で転んだ・鉄筋などに擦ったとかそういう類いの負傷っぽい
おそらくモサドが政府庁舎の図面手に入れてたんだろうな。防諜って大切だわ
994: (ワッチョイ 0bde-k2hJ [153.120.209.51]) 07/25(金)10:27:30.44 ID:Nr01j12x0(8/8) AAS
既にイスラエル極右閣僚からはフランスのパレスチナ国家を承認するとの発表を受け
西岸を併合するだのガザを消し去るだのと言ったコメントが出ている
まったく火にガソリンぶちまけてどうすんだか
もうイスラエルはとことんやるだろう
10月7日を起こしたハマスに報償を与えたのだ断固許すまじ
ガザは微粒子レベルまで粉砕される😁
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s