[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
399: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6c-fbYa [2001:268:9050:c559:*]) [sage] 2025/07/08(火) 11:45:40.33 ID:ZSygZX9L0 >>397 本当に軍事の基本すら分かってないような発言だなあ まるで「ミサイルは数があればあるだけ全部撃ち尽くすもの」とでも思ってるようだけどイランは別にイスラエルと全面戦争して勝つことを目的にしてたわけはでなく 「抑止」こそが最大の目的なんだよ イランはイスラエルの核関連施設や空軍基地に対する報復としてミサイル攻撃を行ったがそれは対等な消耗戦を仕掛けるためではなく「報復能力を示して手打ちに持ち込む」のが目的 イスラエルと空中戦を繰り広げる意味もないしわざわざテルアビブを火の海にしてアメリカの本格介入を呼び込む必要もない 「400基のランチャーが健在なら毎日300発撃てただろ!」って、ミサイルは花火じゃないんだぞ そもそもミサイルというのはターゲティング・戦略的優先順位・国際情勢のバランスを取って撃つ兵器であってヤケクソで全弾撃ち尽くすわけないだろ イラン側はアメリカの反応を常に注視していたし、実際に「これ以上続ければアメリカが直接攻撃に乗り出す」という外交シグナルも飛び交っていた だから「必要なメッセージだけを送って、戦術的には抑制する」という現代戦の常識的対応をとってたわけ で、結果イスラエルは12日で停戦飲んだ、それが全て お前の頭の中ではテルアビブが火の海にならなきゃ勝てないらしいが、国家戦略はゲームじゃないんだよ イランは過剰な報復を避けつつ、イスラエルの防空を疲弊させ戦略目標を十分に達成した 「撃たなかったから撃てなかった」って発想しかない時点で軍事リテラシー皆無 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/399
442: 名無し三等兵 (ワッチョイ 51ea-tzxJ [2001:268:7249:bf22:*]) [] 2025/07/08(火) 22:58:39.33 ID:c4g76hHf0 技術的な事 空爆で地上部隊の侵攻ルートを確保 あらかじめ埋められた地雷の除去爆破は良いんだけど 逆に 敵に「ここから侵攻しますよ」って教えてあげているようなものでもある x.com/ShehabAgency/status/1942579885165379964?t=pDwt-Wor19Gu4bti2aO3wQ&s=19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/442
491: 名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-d21E [61.197.129.91]) [] 2025/07/10(木) 11:41:05.33 ID:l7c4ijdW0 >>481 >UAE?のOSINTによれば、ハマスは近いうちに大規模攻撃するらしい 小規模チマチマなゲリラ戦法ならともかく、今のハマスに大規模攻勢仕掛けられるだけのリソースがありますかねぇ? 既に大規模な補給が無いまま1年9か月に渡り消耗戦が続き、昨今は反ハマスの武装勢力やギャングや有力氏族らが ガザ地区に割拠している状況だから、仮になけなしの兵員と武器をかき集めて攻勢を仕掛けても後が続かないんじゃないかと。 まぁ使い捨ての鉄砲玉兵隊なら、食い詰めたガザの若者とその家族に隠匿食料とカラシニコフを与えれば、その場の頭数だけは 補えるとしてもだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/491
611: 名無し三等兵 (ワッチョイ f32c-YhnV [240a:6b:340:8e4d:*]) [sage] 2025/07/12(土) 20:13:15.33 ID:Np/LjiRd0 >>603 一年以内に高濃縮ウランができるできないの状態にイランを追い込んだのはアメリカやイスラエルのテロがあったからで、それまでイランはIAEAとの手続きをきちんと踏んでたし、そもそもイランに原発が必要になる様に仕向けたのはアメリカがイランの原油精製のプラントの更新を長年邪魔して、必要な精製能力を持たせないようにし続けてきたからでもある。 プラント自体をイラン・イラク戦争中にイラクに重点的に破壊させてもいたし。 核交渉もまとまる所まで行ったのにアメリカがそれを破談にしたり。 ネタニヤフがそこに目をつけて自身の権力の維持拡大のために因縁をつけ続けてきたようにしか見えんのよ、10/7以前から見てると。 イスラエル内のイランと縁のある連中の追い落としを狙ってたフシもあるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/611
762: 名無し三等兵 (ワッチョイ 978e-OEcM [218.221.204.98]) [] 2025/07/18(金) 07:48:03.33 ID:A4o+i9Xb0 >>737 モンゴル帝国の崩壊からの混乱時代がきてその再編期イベントが16世紀に集中した これは近世と解釈できる 近代とはアメリカ独立やナポレオン以後の時代をさすがこれを現代と解釈する史観もある 主にヴィクトリア時代が近代だ そしてビスマルク以後の時代は近代でもあり現代でもある、ビスマルクが社会保障作って近代化したのも現代化と解釈できる WW1は事実上の現代 近代は長い目でみて日本の明治までだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/762
770: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f94-dMb9 [2001:268:7205:5905:*]) [] 2025/07/18(金) 21:00:11.33 ID:hwhHeu060 ガザ地区の飢餓(いわゆる兵糧攻め)はもはや絶望的 相変わらず欧州の貴族や偉いヒトは口先だけの美麗字句 そして相変わらず口約束など守る気もないイスラエルのシオニストのユダヤ人…という話し x.com/ShehabAgency/status/1946162964823744951?t=pfBGBzkfHdKP9JG4yozgow&s=19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/770
833: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3189-30PU [2001:268:720d:8c7f:*]) [] 2025/07/20(日) 07:47:29.33 ID:k3FMDk4k0 便所のカキコなんで 顔文字ジジイは恥を晒し続ければ良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/833
842: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3189-30PU [2001:268:720d:8c7f:*]) [] 2025/07/20(日) 11:07:51.33 ID:k3FMDk4k0 いろいろと言われているが(自分でもダメだなーと思う点は数多しだが)大日本帝国なんてこんなのに比べたら正義でしか無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/842
918: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bde-Bd2j [153.120.209.51]) [] 2025/07/22(火) 21:30:30.33 ID:lEbSfQTU0 テロリストをバンバンして地球をバンバン平和にしてくれ イスラエル😁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/918
970: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0987-deyy [2400:2650:2240:6200:*]) [] 2025/07/24(木) 23:00:22.33 ID:ODi7RHGI0 >>964 そういうレベルか? APFSDS弾て、砲弾のドンガラにダーツの矢が収まっていて撃つと矢だけ飛んでいく運動エネルギー弾 炸薬なんか入ってないが(装薬は別にして) dic.nicovideo.jp/a/apfsds >後部に安定翼がついた細長い飛翔体のまわりに砲身の内径に合わせた装弾筒が付いており、砲口から飛び出した後は空気抵抗で装弾筒が外れて飛翔体の部分だけが目標に飛んでいき、その運動エネルギーで装甲を貫徹する。 >装弾筒は発射時のガス圧を受け止める為のものであり、砲口から射出された後は不要になるので空気抵抗により速やかに分離する。 >>940を落ち着いて読めば、HEATを砲身から出してHEに込め替えて撃ったら足元に仮置きしたHEATに引火した 普通の機甲戦ならHEATに代えて足元に置くとしてもAPFSDSになるから引火しなかったのにねという話だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/970
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s