[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(2): (ワッチョイ df40-+gQp [2400:2411:8ac2:a600:*]) 07/02(水)20:40:09.10 ID:YqF25PBt0(2/2) AAS
結局中世の十字軍国家と同じ運命なのかねえ
154
(1): (ワッチョイ df2e-yEuZ [2001:268:7249:fb1c:*]) 07/04(金)21:35:08.10 ID:dEGLeQs50(3/6) AAS
大丈夫だw バンバン空爆の人が空から供給を継続してくれるから在庫は増える一方だw 不発率は30パー以上
284
(3): (ワッチョイ ebcc-H48v [153.228.181.22]) 07/06(日)12:52:19.10 ID:aQDu8oVC0(6/8) AAS
>>278
イスラエルが防空再建不可能ってのは流石に決めつけが過ぎると思うぞ
そもイスラエルのアローやダビデスリングはイスラエルでしか作られてないのだから米国が補給できるものではない。生産が追いついてないからTHAADやSM-3で支援してるのはその通りだな
イスラエルが欧米から迎撃ミサイルの原料輸入できなくなったら指摘のとおりになるだろうが非現実的だ

ウクライナ向け兵器の輸出停止の指摘も間違ってる。イスラエルはパトリオットを運用しておらず駐留米軍も保有してないし、GMLRSやスティンガー、155mm砲弾など陸戦兵器を対イランで使う機会があっただろうか?
単にトランプと国防総省が米軍武器備蓄の低下を懸念したので出し渋り、それがイランイスラエル戦争と被っただけというのが事実だろう
外部リンク:www.politico.com

それこそ国民からの批判・野党の突き上げが日増しに悪化してるネタニヤフ政権のほうがよほど崩壊しやすいと思うんだがなぁ……
イランが戦闘能力を維持しててイスラエルの防空が崩壊してたなら、停戦要求を突っぱねて弾道ミサイルを撃ち続ければネタニヤフ政権は崩壊してただろう

なんでイランが勝利してたのに停戦合意したんだ?
画像リンク

416: おい、そこの愚か者ww (ワッチョイ 53f0-0tmG [2404:7a81:1700:b100:*]) 07/08(火)13:11:51.10 ID:NwFoxTlF0(19/28) AAS
>>411
ナンセンスだ。12日間で終わったのは結果であって戦時中にそんな
保証はない。だから妄想を前提にするなと言ってる。
毎日3桁撃つなんて愚かなことはしない。

イスラエルは奇襲短期決戦狙い、生産力で遥かに上回るイランが
長期戦の構えは実に合理的な戦略だ。
戦略ってのは常に合理的なもんだ。
相手が短期決戦奇襲で来たなら当然長期戦に構える。

だからダメリカが出て来て長期戦になる前に辞めたんだよ。

お前は戦略の合理性ってものが理解できて無い。
だからイスラエルや米国の短期戦狙いに乗らないイランの姿勢が
見えてない。
693: (ワッチョイ 4f71-dMb9 [2001:268:7204:ce6:*]) 07/15(火)04:26:50.10 ID:tJXALv1t0(3/4) AAS
ちなアイアン・ドームはヘブライ語だとキーパット・ハバルゼルになる(hはほぼ聞こえないのでベルゼルでも良いかと) どーでも良い情報w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s