イスラエル情勢スレ 26 IPなし (405レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
285(1): 08/11(月)00:39 ID:Xapg/ML0(1/2) AAS
・イスラエルの選挙予測
有権者は状況打開を求めていて次のクネセト選挙では政権交代の見込みが高いといわれているが、
日本の参政党のような右寄りの改革派の新党が出てきて結果を大きく左右するという予想が出ている
x.com/ZiratNews/status/1953697717034627205
ある上級世論調査機関が最近N12のアミット・シーガルに提供した興味深い論文によると、次の選挙では、2006年の退職者スタイルの抗議政党が設立され、政治システムを驚かせることになるだろう。
変化と右派の両方を約束する政党があらゆる予測を打ち負かすだろうという仮定。
299: 08/21(木)23:45 ID:S5JSvEse(8/10) AAS
・>>285の話の続き
来年10月の選挙をにらんでサール外相の党がリクードに復帰するなど政局が動き出しているが
リクードには支持率のあるネタニヤフ後継候補がいない状態で、野党も有力候補はベネット元首相くらいで代わり映えしない
もっと右派寄りで新味のある党が出てくれば一気に形勢を変える可能性があるという予想が出ている
イスラエルの政治的岐路:なぜ突然の抗議政党が体制を揺るがす可能性があるのか 8月10日
www.amitsegal.net/08-10-2025/
>来たる選挙では、2006年の年金受給者党のような抗議政党が出現し、政治システムに衝撃を与えるだろう。
>10月7日の虐殺から国民が導き出した結論があるとすれば、イスラエル人は右翼政策と変化の両方をもたらす政府を望んでいるということだ。
ネタニヤフと彼のブロックは右翼政治を提案しているが、決して変わらない。
ヤイル・ラピド、ガディ・アイゼンコット、ヤイル・ゴランは変化を提案しているが、決して右翼ではない。
一方、ナフタリ・ベネットは、中道派が右派から離れているため、半分は右翼政権を提案し、半分は、たとえ現在休止中であっても、かなり経験豊富な政治家であるため、ある程度の変化を提案している。
>既存の選択肢に対して、国民の答えは主に当惑です。
この当惑は、多くの矛盾したデータに反映されています。
右翼有権者は、20%が、ネタニヤフ首相には後任がいないことと、その後何が起ころうとも10月7日以降に辞任すべきであることに同時に同意している。
>したがって、変化と右翼政治の両方を約束する政党は、すべての予測を覆すだろうという仮定が生まれます。
おまけで首相が誰であろうと、団結と政治陣営間の相互ボイコットの終焉も求めるだろう。
>そのような政党は誰を助けるでしょうか?確かにネタニヤフ。
しかし、彼の汚職疑惑は、彼が立場を変える可能性のある政党を助ける妨げになるだろう。
最近、元IDF将軍オフェル・ウィンターや元モサド長官ヨッシ・コーエンなど、変化に飢えた国民から票を集めようと、数十の組織が政党登録されている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s