イスラエル情勢スレ 26 IPなし (404レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151: 06/24(火)01:08:32.57 ID:Ves2OBTP(2/3) AAS
ID:MY1NUzOUはまーたプロパガンダ垂れ流してるよ〜くっさー
しかしこういうのを見ると戦争はまだまだ続きそうだなw
196: 06/28(土)12:57:22.57 ID:KhIgzoL2(18/19) AAS
・イランが片付いて焦点はガザ停戦と戦後処理に移ってきた
近くネタニヤフがトランプと会って交渉内容を詰める
2週間前後でガザ停戦となる可能性がある
ハマスはガザを追放され、アラブ4ヶ国が共同管理する
アブラハム合意を拡大し、アラブ諸国と和平し国交を結ぶ

x.com/JewishWarrior13/status/1938339586821751021
i24NEWS - トランプとビビの今後の(可能性のある)会談は、ガザの人質取引(それまでに調印されない場合)の推進と、アブラハム合意の拡大に関するものになる。

取引のための交渉に関連して、ハマス幹部や他のテロリストをガザ地区から追放するという考えが、最近、議論のテーブルに戻ってきた。
過去には何度か提起されましたが、ハマスはそれを拒否しました。
最近では、戦争を終わらせる可能性の一部として議論のテーブルに戻ってきました。
イスラエル当局者:「我々はカイロやドーハに代表団を送っているのではない。なぜなら、ネタニヤフが可能な限り高いレベルでそれに決着を付けたいからだ。今回は包括的な合意です。」

二国家構想、ある程度の主権、そして戦争の終結 - トランプとネタニヤフの和平計画 6月26日
www.israelhayom.co.il/news/geopolitics/article/18288137
>核施設へのアメリカの攻撃の直後、アメリカのドナルド・トランプ大統領、マルコ・ルビオ国務長官、ベンヤミン・ネタニヤフ首相、ロン・ダーマー戦略問題大臣の間で四人組の電話会談があった。

>全体方針として以下の原則が合意されました:
1.ガザでの戦争は2週間後に終わる。
終了条件には、テロ組織ハマスの代わりにガザ地区を管理するアラブ4カ国(エジプト、UAEを含む)の入国が含まれる。
ハマス指導者残党は他の国々に追放され、もちろん人質は解放される。
2.世界中の多くの国々が、移住を希望するガザの多くの住民を受け入れるでしょう。
3.アブラハム合意が拡大される - シリア、サウジアラビア、アラブ諸国、イスラム諸国はイスラエルを承認し、公式にイスラエルとの関係を確立する。
4.イスラエルは、パレスチナ自治政府の改革を条件として、将来においてパレスチナ人との紛争を「二国家」という概念の下で解決する意思を表明する。
5.米国は、ユダヤとサマリアにおけるイスラエルの主権の一部の適用を認める
247: 07/18(金)00:45:12.57 ID:cdRYtGMB(5/9) AAS
・イスラエルもトランプもイランはもはやそこまで切迫した脅威にはならないという考え
中東情勢の構図は次の段階に焦点が移りつつあると見るべきだ

x.com/JewishWarrior13/status/1945529066162983396
トランプ大統領:「我々は(イランとの)取引を急いでいない」
大統領は、カタール皇太子との会談直後に「イランが交渉したいのなら、我々はここにいる」と述べた。

イランは部屋の張り子の虎になった:追い詰められても、それはまだ激しく攻撃することができる 7月16日
www.jpost.com/middle-east/iran-news/article-861276

>張り子の虎。これは、遠くから見ると脅威に見える国が、一度試されると圧力で崩壊する国を指します。

>トランプ米大統領が核交渉再開を急いでいないと発言したことは、テヘランが徹底的に無力化されたと彼が信じていることをはっきりと示している。
>彼の世界観では、相手側が信頼できる脅威をもたらす場合、交渉を急ぎます。
しかし、テヘランの脅威は今や空虚なものとして露呈し、交渉での立場は弱体化した。

>この変化は、すでに外交のあり方を変えつつある。
水曜日、英国、フランス、ドイツは、新たな核合意を締結する期限を8月末にすることで合意した。
もしテヘランがチャンスを逃せば、いわゆる「スナップバック制裁」と呼ばれる壊滅的な経済制裁の波に直面し、抵抗する力はさらに低下する。

>否定できないのは、この地域とイラン自体の内部で、イスラム共和国の力への認識が劇的に変化したことだ。
そして、この中東では、それが極めて重要です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s