【Boeing】F-47を語るスレPart4【NGAD】 (422レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 06/10(火)01:17:57.30 ID:+CLRRJDZ(2/2) AAS
🚨中国のHQ-19がマッハ29でミサイルを迎撃 ― ミサイル防衛のゲームチェンジャー

中国のHQ-19 ABMシステムは、2021年のテストで、射程200km、中間飛行中に最大速度10,000m/s(マッハ29)で弾道ミサイルの迎撃に成功した。

これらが統合されれば、パキスタンの地域的なミサイル脅威に対抗し、高高度防衛を強化する能力が大幅に向上する可能性がある。
52: 06/18(水)11:21:31.30 ID:9EviFhlS(1) AAS
>>50
これは西側はミサイルの品質が悪く
推進システムが故障
安定した飛行を制御できず
不良推進剤が途中で爆発して真っ二つになって地面に降り注いだな

このように西側は原始的な手工業生産なのでまともなミサイル生産管理技術は無い

一方中国は生産も品質管理も完全に自動化されているので、ポンコツ西側ミサイルのような事は決して起きません
118: 06/26(木)23:15:04.30 ID:cvBBgbD3(1) AAS
アダプティブサイクルで
本当は三段階だが
ビデオでは

青いのと
画像リンク

赤いのは
画像リンク


青いのはハイバイパスで
赤いのはローバイパス
138: 06/27(金)17:35:49.30 ID:V5fDlQYY(2/2) AAS
電子装備の消費電力が想定外にデカい>発電量増すために推力増強
消費電力デカいから発熱もデカい>冷却のために抽気量増し>推力減をカバーするために推力増強
という二重苦と聞いてる
重量増大とかで空力性能低下してるのをハイテク兵器でカバーする目論見だから省エネ回路新製かエンジン改良かの二択
こんな調子じゃSFチックなレーザー機銃は無理そう
179: 06/29(日)11:12:40.30 ID:kMa0XrZO(1) AAS
P-1は爆撃機に至る為空母に至るしらね型だったんだよ

多分早急に無人子機随伴ステルス哨戒爆撃機が次期哨戒機として爆誕する←ひゅうが型
その次はC-2後継の無人子機随伴可能な大型ステルス輸送爆撃機←いづも型
208
(1): 警備員[Lv.57] 07/01(火)11:23:04.30 ID:FGlXfMdM(1) AAS
>>203
>>205

そもそも中国の最属国たるパキスタンですらJ-10の導入を決めたのは20年近く前の話で、調達数も36機の予定
(その内2025年までに納入済みは半分余り)というスローペースに過ぎない。

これではイランが400機どころかとりあえず100機を導入しても完納には相応の時間を要しそうだし、中国製の機体を
殆ど運用せず空軍が壊滅状態のイラン空軍では、戦力化にさらに時間がかかりそう。
386: 警備員[Lv.13] 08/01(金)16:31:06.30 ID:qznkw2uY(1) AAS
J-20は正面はともかくとして側面RCSはとてもステルシーとは呼べる代物じゃ無いので、日本のレーダーサイトなら捕捉できてる
が、こちらが相手を捕捉できる能力があることをわざわざ詳らかにしたりはせんのだよ
411: 08/08(金)12:07:24.30 ID:YO+/3Tbw(1) AAS
中国の兵器って米軍兵器の外観といつも似てるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s