【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (778レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131
(4): (ブーイモ MM9f-JZrW [49.239.68.143]) 06/15(日)16:20 ID:7mkVvsIPM(1/2) AAS
>>128
これでも読め
中国が日本の病院を攻撃する理由がない

234 名前:名無し三等兵 :2025/06/15(日) 07:07:11.00 ID:gUm2lMpN
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
「戦車 = 絶対必要」は大間違い? 軍事オタクごり押しも、本土決戦論の空洞と「撃ち漏らし」想定の限界

・敵は日本本土に上陸してくる ・100%の海上撃破は不可能である ・米軍来援までの持久が必要だ といった内容だ。これらの指摘は妥当なのだろうか。 残念だが、反論となるものではない。いずれの前提条件も非現実的だからだ。「『戦車不要論』は間違い」の結論から、無理に戦車が不可欠となる状況を作り出した本末転倒でしかない。

235 名前:名無し三等兵 :2025/06/15(日) 09:36:25.18 ID:dOOEg/c4
>>234

戦争と本土侵攻の混同

第1は、なによりも戦争を本土侵攻と短絡する無理である。「戦車不可欠論」は

「戦争になれば仮想敵国は必ず日本本土に侵攻する」

との大前提に立っている。その上で必要不可欠と主張している。しかし、実際はそうにはならない。たしかに仮想敵国である中国と戦争となる可能性はあるだろう。ただ、それはそのまま日本本土への上陸戦を意味しない。

まず、一般的に、たいていの戦争は係争地限りで終わる。日本でも日清、日露の戦争は朝鮮半島と中国東北部だけが戦場であった。

また、仮想敵国の中国は日本本土の領土主張の対象としてはいない。両国の主張が衝突するのは尖閣と東シナ海中間線だけである。この点では日本本土に攻め込む必要はない。

そして、中国は戦争規模を限定する傾向も強い。もともと軍事力行使には慎重である。その上で戦闘解決を選ぶ際も常に局限と抑制を心がけている。それからすれば戦争拡大となる日本本土への侵攻は望まない。つまり、日本本土への上陸戦は現実味がない。

しかし、「戦車不可欠論」はその現実味のない上陸に備えて平時からの戦車整備も主張している。これも誤りである。
138
(1): (ブーイモ MM9f-JZrW [49.239.68.143]) 06/15(日)16:39 ID:7mkVvsIPM(2/2) AAS
>>133
ID真っ赤のポンコツが何言ってるんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s