【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (814レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
452: (ワッチョイ 768c-sHGY [175.177.48.59]) 07/02(水)23:24 ID:JdRNtwBD0(1/2) AAS
>>444
他国にやられまくるのがまずいし、妙な捜査員は別の問題だな
>>446
今となってはその観点が大正解だったわけだ
地上サイトなんて即ボコボコ、イランの惨状見ればわかる
まああそこはそれ以前の状況でもあるが
453: (ワッチョイ 768c-sHGY [175.177.48.59]) 07/02(水)23:26 ID:JdRNtwBD0(2/2) AAS
>>449
リグこそアショアの欠点とASEVの欠点両方を持つクズ案だろw
だから一顧だにされず最初に切り捨てられた、お前はそろそろ現実を見ろよw
753(1): (ワッチョイ f28c-i7aF [175.177.48.59]) 08/06(水)22:45 ID:63dqOmIh0(1/5) AAS
>>748
無人固定翼も足が長いぞ、シャヘドは2000㎞を優に超える
BMDに空中発射キンジャール加わるとして、日本の場合ペトリの発射機それなりに分散してる、誘導弾本体も年間生産30発
増産予定もせいぜい倍
シャヘドコピーはBMDと使用弾競合せずとも通常のCM迎撃資源と盛大に競合する
2000発クラスは日本全土への想定だろうが、1都市圏では500どころか250でも正直飽和しうる
新近SAMだって月に6000発作れんのかね
有人機の空爆は状況次第、どうも今の流行はインフラ破壊の模様
こうなると小規模多数の破壊可能な無人機が相対的にコスパで有利、後詰めの有人機爆撃は否定しない
日本の場合ウクライナと違って初期段階での航空機退避が難しく、ほぼ戦闘機基地が中露から1000㎞以内
グアムや最悪硫黄島への対比になるが、どこまで先方が受け入れできるか
758(1): (ワッチョイ f28c-i7aF [175.177.48.59]) 08/06(水)23:20 ID:63dqOmIh0(2/5) AAS
>>755
退避をするのに迎撃もする、ウクライナではこの辺どうだったんだろうな
最初期段階で電撃的攻撃からの退避、ドローンの迎撃はその後の体制整えた段階からのようだ
この最初期の、が巡航ミサイルと弾道ミサイルになるんだろう、だからそれは正しい意見だ
759(1): (ワッチョイ f28c-i7aF [175.177.48.59]) 08/06(水)23:23 ID:63dqOmIh0(3/5) AAS
>>757
10か所の基地に各10棟の倉庫、1棟に60機のドローン
まあこんなもんか、そこに弾道弾と高速巡航ミサイルと通常巡航ミサイルと
併用されるとここまで面倒になるか
763: (ワッチョイ f28c-i7aF [175.177.48.59]) 08/06(水)23:48 ID:63dqOmIh0(4/5) AAS
>>760
日本の場合、敵もその長距離レーダーをほぼ確実に初手で潰しに来るであろう事と
ウクライナと異なりまんべんなく敵に面しているのが問題だな
海が視界として開けているのは敵にとっても同じなので
対空対処能力の高い護衛艦がもっとあればと思う
764: (ワッチョイ f28c-i7aF [175.177.48.59]) 08/06(水)23:52 ID:63dqOmIh0(5/5) AAS
>>762
新型コロナは陰謀だからウクライナを攻撃する、なんて大統領が言ったかは知らないが
何かに駆られた人間に論理的思考を求めるのは無駄、とはいえ250はいくら何でも舐めてるだろ
こんなものが出てくるということは、一時期言われていた対日攻撃案は意外とガセでもなかったのか
766(1): (ワッチョイ f28c-i7aF [175.177.48.59]) 08/07(木)00:17 ID:TKLbqk0w0(1/2) AAS
>>765
面白いと言ってしまうと語弊になるんだが、ペトリと中SAMホークはお互いにあまり被らないように配置されてる
大都市圏ではそれぞれ3~4中隊ぐらいづつ、合わせて8個隊くらいか?
PAC-3はBMD射程は短いが、PAC-2と3の対航空機射程はそこそこ長い
ただそれでも1部隊あたり即応弾は20発前後だ、都市圏あたりで考えたら250発同時に撃たれると抜かれる
満遍なく撃ち込まれるならどうにか耐える
ホークまだ更新しないのか、令和7年で6個中隊ぐらい更新できそうな予算出てるんだが
769(1): (ワッチョイ f28c-i7aF [175.177.48.59]) 08/07(木)02:03 ID:TKLbqk0w0(2/2) AAS
>>767
その被害が出るのを許容、というのがどう転ぶか
結局は総合力で対処するしかない、余裕だ平気だという状況にはならないだろうな
何事も後手に回っているのが痛い、GCAPもこのままだと遅延が発生する状況
レールガンをゲームチェンジャーに出来るかは分からないが、対空可能な装輪戦闘車が数揃いそうなのは不幸中の幸い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s