[過去ログ] 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(2): (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) 06/08(日)17:25 ID:EuRi9Jxq0(3/11) AAS
>>18
笑えるな、これだけドローン戦が隆盛を迎えている時代にたかが数万機でびっくりするとか
ただの輸送の話を民間船で突撃!に置き換えるとか、どうしてもハラキリ突撃特攻がお好みらしいw

平日午前4時なんて俺書いてたか?たまーにそんなときもあるが、普通に働いてるんでなあ
言い返せないとすぐそれな

そもそもCSISシミュレーションは、精度非重視て認識できないあたり、やっぱりすぐ宗教化しちゃうのかね
31
(1): ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)17:26 ID:+naMgLwk0(10/23) AAS
>>25
>揚陸艦で戦力を上げにゃならんが、そのためには日米台の遠距離火力を黙らせる必要がある
>これは言うほど簡単な話じゃない

A2AD をやり返されるだけなんだよな。森に隠れたり何たり…
自分達だけが有利になる、と考える傾向あるから何の対処もせず
突っ込んできそうだが

>>26
ねえ薄ら馬鹿君、これ、回答になってないんだけど
 ↓
>世界のほとんどのドローンを製造してるのは中国
>シェアがそのまま数のソースになるし戦争ならそれを基準に生産体制が強化されるから
>制御技術は普通に日本でも持ってるものだぞ
>ずっと研究していて最先端は中国なだけで普通の技術になりつつある
>YouTubeの動画にドローンの群体制御の動画が色々上がっているからみてみな
>確か今年の万博でもドローンの制御やってなかったっけ?

特攻して来て見方のヘリを撃ち落とそうとしてる
敵(こちら)側のドローンを認識してどうやって落とすの
…中華ドローンすげー!とマスターベーションしたいだけで
ID:5voRkM1d0ってその辺は何一つ考えて無いと言うこと?
32
(1): ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)17:28 ID:+naMgLwk0(11/23) AAS
>>30
>笑えるな、これだけドローン戦が隆盛を迎えている時代にたかが数万機でびっくりするとか

長距離攻撃手段ってこれ?

>>29
よし、ころそう?w
33
(1): (ワッチョイ 562a-NjB9 [153.223.193.79]) 06/08(日)17:28 ID:5voRkM1d0(8/9) AAS
>>31
ドローンバリアは馬鹿げた話って言ってるだろ
ただそれを現実にやってのける数と技術が有るだけ
34: (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) 06/08(日)17:28 ID:EuRi9Jxq0(4/11) AAS
>>25
問題は、その遠距離火力において中国が優越する点だろう
日本の遠距離火力だって、そう生産能力をあげられるわけじゃないからな

>>29
そこに長距離型のドローンと、大量の中国人の平時国内浸透も追加でな
35
(1): (アウアウウー Sa63-Dz88 [106.146.61.200]) 06/08(日)17:28 ID:JKtiT3Wna(3/7) AAS
>>30
日本はドローン作れないし飛ばせないからな

ドローンに関しては日本は中国に完敗
36
(1): (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) 06/08(日)17:30 ID:EuRi9Jxq0(5/11) AAS
>>35
日本もドローンは作っているし、作ろうともしているぞ
すべて中国より大幅に遅れて、生産能力も少ないだけだ
ついでに極超音速ミサイルも中国の方が先行しているな、イヤミか?
37
(2): (ワッチョイ 562a-NjB9 [153.223.193.79]) 06/08(日)17:30 ID:5voRkM1d0(9/9) AAS
>>32
数万機は事前に日本全土に仕込んでおくドローンの数じゃね
初手で日本の大部分の戦力を削れれば良いだろう程度のものだろ
最近ロシアもやられたし分かっていてもなかなか阻止出来ないかなり有効な戦略
38: ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)17:31 ID:+naMgLwk0(12/23) AAS
>>33
>ドローンバリアは馬鹿げた話って言ってるだろ
>ただそれを現実にやってのける数と技術が有るだけ

迎撃手段なんて特にないと言いたいんだろ?
まぁ曲芸飛行するのは構わんよ。
単純に特攻してローター引きちぎって墜落
乗ってる中国人全員(10-20人)がストロベリージャム
状態(基本ゲル状)になるんなら特に不満はないんでなw
39: ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)17:33 ID:+naMgLwk0(13/23) AAS
>>37
>数万機は事前に日本全土に仕込んでおくドローンの数じゃね
>初手で日本の大部分の戦力を削れれば良いだろう程度のものだろ
>最近ロシアもやられたし分かっていてもなかなか阻止出来ないかなり有効な戦略

卑怯な戦法だね日本人怒ってちゃうよ?
でまぁ、米国や欧州でそれ成功すると思ってるのかと
(西側は、奥が深いんですよw)
40
(1): (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) 06/08(日)17:34 ID:EuRi9Jxq0(6/11) AAS
>>37
100機か200機仕込んだドローンコンテナを、空自の7航空基地の半径2㎞以内に数個置き
陸自の機甲の駐屯地近くにも同様に設置する
合計で30個6000機くらいか?嫌すぎるな

この有効性をここ数日のウクライナが見せつけてる、実戦の説得力が高すぎる
41: ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)17:35 ID:+naMgLwk0(14/23) AAS
>>40
>100機か200機仕込んだドローンコンテナを、空自の7航空基地の半径2㎞以内に数個置き

>陸自の機甲の駐屯地近くにも同様に設置する
これ意味あんの?
42
(1): (アウアウウー Sa63-Dz88 [106.146.61.200]) 06/08(日)17:43 ID:JKtiT3Wna(4/7) AAS
>>36
中国とか昔の日本のケータイショップなみにドローンショップが溢れてて、普通の女の子がドローンデコったり、男もモーターやローターやバッテリー交換して飛距離や機動性能を競ったりしてるけど、日本なんて禁制品のままだからな

中国人の女の子がDJIの1番小さい200gクラスのドローンを持ち込んで、日本でちゃんと登録して、飛行禁止されてない山奥で飛ばして自撮りしてたら、公園管理人に咎められて、こんなオモチャドローンも飛ばせない日本には2度とドローン持ってこないって嘆いてたけど、日本は本当にドローン後進国の道を歩んでるよ
43: (ワッチョイ a399-KNml [218.110.157.200]) 06/08(日)17:44 ID:UndWpd2x0(1/2) AAS
中共がいついちゃった?
44
(2): (ワッチョイ a399-KNml [218.110.157.200]) 06/08(日)17:46 ID:UndWpd2x0(2/2) AAS
日本の滑空弾見て怖いんだろうな。
中共は一度も日本に勝利してないしな。
45
(1): (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) 06/08(日)17:47 ID:EuRi9Jxq0(7/11) AAS
>>44
滑空弾というか、極超音速兵器は中国の方が先行してるので…
どうして中国におびえる内心をそうやってすぐ暴露するかなあ
46: (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) 06/08(日)17:50 ID:EuRi9Jxq0(8/11) AAS
>>42
山奥なのか管理人のいる公園なのかはっきりしろよw
自治体管理の公演は不許可だ、科挙と法の国なら法には従うんだな
47: (アウアウウー Sa63-Dz88 [106.146.61.200]) 06/08(日)17:54 ID:JKtiT3Wna(5/7) AAS
禁止かどうかが問題ではない

日本人はドローンに全く馴染んでないことが問題
48: (ワッチョイ 1e8c-gi55 [175.177.48.49]) 06/08(日)17:59 ID:EuRi9Jxq0(9/11) AAS
法の国なら法を守れ、禁止は大問題

馴染んでいるくせに法だけは守らないってのは無い話、まだまだだな
49: (アウアウウー Sa63-Dz88 [106.146.61.200]) 06/08(日)18:04 ID:JKtiT3Wna(6/7) AAS
中国はまもなく九天を初飛行させるな

台湾有事がもし起きるとしたら
最初は九天が大量に押し寄せてくるんだろうな
50: ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)18:28 ID:+naMgLwk0(15/23) AAS
>>44
>日本の滑空弾見て怖いんだろうな。
>中共は一度も日本に勝利してないしな。

そりゃ、勿論w
>>45辺りが「中国が先行」してるだの
書いてるけど、追いつくのはどうも
容易そうだし、あいつら逆にその場合
どうするか想定出来る頭持ってないみたいよw 何時もの事だけどw

■AWACSの例
東側:AWACS撃墜出来るミサイル開発したおw
 ↓
西側:AWACSでなく作戦機のネットワークに移行しなきゃ(gkbr

東側:中華AWACS百機用意するぉw
東側:前線にAWACS配備するスキーw
 ↓
西側:これ、地対空ミサイルでも撃墜出来るよね…
   撃墜シタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
51: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b87-b5dg [2001:268:c210:60e3:*]) 06/08(日)18:39 ID:k/LpC6RN0(1) AAS
>>26
ああいうのはプログラム飛行+RTKによる補正
群制御ではない
52
(4): ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)18:47 ID:+naMgLwk0(16/23) AAS
何かスレ止まっちったな…
取りあえずインドねた投下

425 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 12bd-a+Ou) sage 2025/06/07(土) 21:33:57.64 ID:TYuuVGvU0
日本の専門家が回収されたPL-15のデータにアクセスし解析
外部リンク:idrw.org
>PL-15はインドのECMで大半が無力化され、中には1機のSu-30MKIが8発もジャミングだけで無力化に成功。

例の印パ戦で無傷で鹵獲出来たPL-15の解析に日本が参加してより詳細な解析をするらしい。
インドのECMで中国製ミサイルは大半が無力化され、妨害された弾を無傷で鹵獲出来たという事らしい。
更に日本がインドの解析を支援する模様。
53
(1): (アウアウウー Sa63-Dz88 [106.146.61.200]) 06/08(日)19:03 ID:JKtiT3Wna(7/7) AAS
>>52
インドの大本営発表ですらない予定記事かよ
54: ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)19:08 ID:+naMgLwk0(17/23) AAS
>>53
何かしゃくに障ったかい?www
パキスタンの「大本営」発表は
一時期楽しげに流されてたが
パッタリ消えたな。

ご自慢のHQ-9がスパスパ抜かれて
顔真っ青状態なんかね
55
(1): ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)19:10 ID:+naMgLwk0(18/23) AAS
505 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 137d-G8JR) sage 2025/06/08(日) 00:16:16.92 ID:rp/IVo3h0
フランス製戦闘機を墜とした「未知の中国製ミサイル」早くもベール脱ぐか? インドに主要先進国がこぞって注目のワケ
乗りものニュース 6/1(日) 8:12配信
(前略)
空戦の結果、インド空軍の「ラファール」戦闘機が撃墜されるという結果は、パキスタンの軍事的・心理的勝利を意味したのではないでしょうか。
しかし、このインドの敗北には奇妙な副産物が伴っていました。

恐らく、パキスタン空軍のJ-10C戦闘機から発射されたと推測される中国製のPL-15空対空ミサイルのロケット推進部が、ほぼ完全な形で
インド領内に落下し、同軍によって回収されたのです。

この出来事が持つ意味は重大です。
なぜなら、空対空ミサイルの性能は、魔法でも秘術でもなく、厳密な物理法則のうえに成り立っているからです。
例えば、固体ロケットモーターの推進剤の種類や質量、燃焼時間、ノズル形状といった物理的な諸元が判明すれば、最大速度や射程距離を
計算で正確に求めることは決して難しくないからです。
(中略)
その詳細は長らく謎に包まれていましたが、このたびの推進部の回収により、ついにベールの一端が明らかになるかもしれません。

なお、インドが回収したのは、あくまでもロケットモーターであり、核心部分とも言うべき電子機器は恐らく自爆によって失われている模様です。
ゆえに、中国やパキスタンにとって、インドが回収し、性能がある程度明らかになるのは痛手かもしれませんが、致命傷ではないと思われます。(後略)
------------------------------------------------------------
関 賢太郎はこんな事を言っているけど、>> 425の不発のままインド領内に落着したPL-15の画像が本物なら、弾頭部も自爆しておらず
ミサイル自体がほぼ無傷なんですが・・ これはインドを含む西側空軍にとって得る物が大きそう。
56: (ワッチョイ 9e25-8+Af [2402:6b00:d642:1700:*]) 06/08(日)19:18 ID:1TFJvaVw0(1/2) AAS
>>52
PL-15は高機動とECM、地形を利用して回避したと書いてあるのに、元記事を転載した奴は何でECMだけで回避出来たと直ぐにバレる嘘を付くんでしょうね…。

それはともかく、ここで解析という重要作業に日本の名前が出てするのは興味深いですね。
ユニコーン輸出関連の時のパイプを使ったのかな?
57
(1): ! 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)19:23 ID:+naMgLwk0(19/23) AAS
どちらかと言えば重要なのは
…インドが所謂西側にPL-15Eの情報開示をする意図が示唆されてる所じゃないかね。
あそこは非同盟路線とやらでS-400買ったりフラフラしてるけど鹵獲案件では協力の
意図ありと。

なので日本が、どうこうでなく実は米国が実は関わってたりしてw(大人の事情で表に出ない)
58: (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 06/08(日)19:26 ID:nLGF+bvi0(4/5) AAS
PL-15にECMが効いたって事実自体がひっじょーにマズい事態かと
AMRAAMもAAM-4もECMなんぞ効かない必中圏内で相手絶対落とすマンミサイルだし
59: ! 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ bfad-32gM [124.141.239.176]) 06/08(日)19:27 ID:+naMgLwk0(20/23) AAS
(笑)
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s