【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 (702レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
473: 06/29(日)08:02 ID:wukoqyQu(1/10) AAS
宮大工の棟梁に頼まなかったからだ
全て任せておけば最強の木製戦闘機はできていた
画像リンク
475(1): 06/29(日)17:29 ID:wukoqyQu(2/10) AAS
>>474
馬鹿だな、戦前から作られてた圧密化木材は引っ張り強度と圧縮強度でジュラルミンに引けを取らない
さらに構造を部材の強度が最大になるように配置することで圧倒的に軽く作れ、その技術があるのが宮大工
477: 06/29(日)18:05 ID:wukoqyQu(3/10) AAS
馬鹿すぎワロタw
日本の宮大工が接着剤()使ってたと思ってるのかww
お前は低学歴どころか義務教育も受けてない在日だなw
480: 06/29(日)19:17 ID:wukoqyQu(4/10) AAS
何も知らないようだな
凄腕大工が削った面は合わせるだけでリンギング現象が起きて容易には外れなくなる
つまり接着剤そのものが必要ないので劣化など起きないし軽く作れるんだよ!
484(1): 06/29(日)21:00 ID:wukoqyQu(5/10) AAS
低学歴連呼のコンプレックス丸出しな未就学老人は宮大工と家具職人が同じ大工だと思ってる低脳なんだなw
宮大工はどんな木材でも質を見抜いて適材適所で使えるんだよw
1500年受け継がれる名匠の技で作られる戦闘機は性能もまた最強!
486(1): 06/29(日)21:43 ID:wukoqyQu(6/10) AAS
>>485
なんでググったら3秒で出る圧密化木材なんか証明しないといけないんだw
戦後の接着剤使う圧縮合板と勘違いしてるか?
だいたい宮大工が圧密化木材を作るわけ無いだろw木材として使えるという話w
488: 06/29(日)22:25 ID:wukoqyQu(7/10) AAS
ローラーで圧縮wそれこそ圧縮合板の作り方だろ
昔は1000馬力のプレス機とかで橋桁材なんかを作ってたんだよw
お前のような未就学老人には難しい話だったなw
492: 06/29(日)23:53 ID:wukoqyQu(8/10) AAS
>>489
なんだシナチョンだからググれないのかw最初から言えよww
接合のための加工方法?w200通り以上の木組みがあるのに全部合わないなんて考えられないなw
無くても新しい木組みを開発してきたから現在まで続いてるわけだがw
494(1): 06/29(日)23:58 ID:wukoqyQu(9/10) AAS
>>490
それは俺も見たし俺じゃないwww
495: 06/29(日)23:59 ID:wukoqyQu(10/10) AAS
たぶん零戦の浮き袋が炭酸ガスで膨らむとか言ってたのと同じ奴w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s