【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 (702レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
438
(1): 06/27(金)09:35 ID:LIt5VNcC(1/4) AAS
まさか法隆寺とか20年おきに建て替えてると思ってる奴がいるなんて
嘘でしょ・・・
445: 06/27(金)12:44 ID:LIt5VNcC(2/4) AAS
離陸時は一速だから倍率が低い
      吸気圧 回転数 翼車径  ギア比     先端速度

誉11   +250  2900  320  5.47/7.49  266/363

誉12   +250  2900  320  5.81/7.95  282/386

誉21   +350  3000  320  5.81/7.95  292/400

火星13  +180  2350  320  7.00/9.12  276/359

火星23  +300  2500  320  7.00/9.12  293/382

火星26  +300  2500  320  7.70/10.1  313/410

※先端速度の単位は「m/s」

と言っても普通に二速で音速は超えてる
三速になった場合は音速領域がもっと広がるという認識でいいと思う
447: 06/27(金)12:56 ID:LIt5VNcC(3/4) AAS
上空で二速を使ってる場合はタービン外周はラム圧を考慮しても超音速に達してると思う
三速になると超音速の領域がさらに広くなって抵抗と衝撃振動が増加する

その上で衝撃波を抑えて揚力(加圧)を発揮するのが超音速タービンのイケてる性能になるわけ
454: 06/27(金)20:13 ID:LIt5VNcC(4/4) AAS
>>451
過給器出口温度が一段で15度ほど上がると言う話くらいしか分からないので、そのくらいだと
音速の上昇は10m/s程度で高度差による変化より少ないですねぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s