【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 (707レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
403: 06/21(土)00:16 ID:FtqfGzAM(1/3) AAS
ハ43-11(排気タービン)
離昇2200hp
2070hp/1000m
1750hp/10500m
ハ43-51(一段三速)
離昇2130hp
2000hp/1800m
1800hp/5600m
1660hp/8700m
推力排気管の効果が馬力max1割増相当と考えたら、
もうターボだのフルカンだの二段だのサ号だので無理せず
最初から誉もハ44も何もかも一段三速で良いじゃんって思う・・・
405(1): 06/21(土)01:43 ID:FtqfGzAM(2/3) AAS
ハ40系列はともかく、栄や誉やハ43へのフルカン導入は全て事実上の中止に追い込まれてる
412(1): 06/21(土)21:32 ID:FtqfGzAM(3/3) AAS
1943年初頭 ハ43-21(二速+フルカン)を使用した17試陸戦は同エンジンの開発難航に伴い廃案
1943年10月 誉41型・42型(二段三速)を使用した試製陣風の開発開始
1944年4月 ハ43-51(一段三速)を使用した烈風三速の構想が始まる
1944年7月 試製陣風廃案
ちなみに震電はハ43-42(1速+フルカン)搭載で試作はされているが
量産はハ43-44(一段三速)にする予定。
フルカンや二段三速など夢を追いつつ、
最後は一段三速で妥協する他なくなる現実が追いかけてくる様子が
実に良く分かる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s