【零戦】日本海軍機のスレ【烈風】 (705レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 06/05(木)19:59:59.91 ID:Mhf6uyo/(1/3) AAS
次期練習機は白菊にR2800搭載して採用だ
後ろには7.7連装機銃 翼には7.7×6でドローン対策
155: 06/07(土)17:38:23.91 ID:v9WbN5V5(2/2) AAS
戦前の対空砲は連射力がクソというどうしようもない欠陥のせいで
対地砲、対空砲どの任務でも理論上必要な50-100RPMを達成できなかった
よって20/23/25/37/40mmどの機関砲システムも不完全だった
理論上完成系の能力があり実戦でも成績良かったのは100mm以上の時限信管砲
あれは戦後の127mm砲並みの連射力と時限信管で各国で高い戦績をだした
(WW2の戦績が戦後の127mm対空砲のバトルデザインのルーツ)
けど20-40mm機関砲体系はドイツの発明したチェーンガンが戦後普及するまで未完成のクソシステムだった
アメリカのM45ミートチョッパー4連装
MG151×3連装砲?
だけが完成系の防空システム
これ量産するのが正解だった
192(1): 06/09(月)09:05:07.91 ID:Zp4wQhBF(4/9) AAS
>>191
そりゃそうだろう
APIブローバックのままベルト給弾にできたのは日本だけだったんだから
234(1): 06/10(火)00:49:57.91 ID:5QxZGfWB(1/2) AAS
米西戦争って何で起きたか知ってる?
280: 06/10(火)15:48:20.91 ID:HG7nsUql(14/18) AAS
満州だと朝鮮人がシナ人をやたら棒で叩くので棒子と呼ばれるようになったのは有名だが
それまでシナ人にへコヘコしてたのに併合で日本人にして貰ったとたん態度が変わりすぎw
315: 06/13(金)09:01:48.91 ID:CaNlQbNR(4/5) AAS
意地でも震電の形を認めたくないAI
画像リンク
318: 06/13(金)18:20:19.91 ID:DK0a3TQe(1) AAS
いかに非合理的な代物かがわかるな
帝国もAIに指導してもらうべきだった
344: 06/15(日)13:39:24.91 ID:L7fAvn/V(4/11) AAS
>>342
そんな物はMe163の時から付いてるし、試験飛行から関わっただけで機体の設計などしてないw
外部リンク[html]:www.jacar.go.jp
こんな事すら知らない奴がニワカなんだよ
367(1): 06/16(月)12:10:41.91 ID:m44KBvdW(1) AAS
屈強な黒人兵士の擲弾筒で尋問される女性兵士の絵はまだなの?…(´・ω・`)
412(1): 06/21(土)21:32:20.91 ID:FtqfGzAM(3/3) AAS
1943年初頭 ハ43-21(二速+フルカン)を使用した17試陸戦は同エンジンの開発難航に伴い廃案
1943年10月 誉41型・42型(二段三速)を使用した試製陣風の開発開始
1944年4月 ハ43-51(一段三速)を使用した烈風三速の構想が始まる
1944年7月 試製陣風廃案
ちなみに震電はハ43-42(1速+フルカン)搭載で試作はされているが
量産はハ43-44(一段三速)にする予定。
フルカンや二段三速など夢を追いつつ、
最後は一段三速で妥協する他なくなる現実が追いかけてくる様子が
実に良く分かる
682: 08/04(月)18:42:13.91 ID:bZnxwBVg(1) AAS
艦爆に機銃を重装備させてどうするんだ
スカイレイダーへの対抗?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s