初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (924レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
895: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 00:06:06.88 ID:1KBdgKfE >>874 海軍用薄殻何とか500ポンド爆弾です あと艦爆は艦橋構造物を破壊するもので艦そのものに致命的な一撃を加えるのは艦攻の水平爆撃あるいは雷撃ではないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/895
896: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 00:19:18.66 ID:9nV4rtjf >>895 それは特に戦艦に対して、ということ >艦そのものに致命的な一撃を加えるのは艦攻の水平爆撃あるいは雷撃 艦爆(急降下爆撃機)の目標は戦艦”のみ”ではないので(最優先目標ではあっても http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/896
897: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 04:49:50.58 ID:/VGhca/l >>891 ナポレオン軍が強かった理由の一つが略奪を認めたからだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/897
898: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 04:50:34.79 ID:/VGhca/l おっと、今の回答はなし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/898
899: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 08:10:42.31 ID:0xhMjJZs >>896 じゃあアメリカの海軍用薄殻何とか爆弾の炸薬量が多いのは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/899
900: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/08/10(日) 11:38:13.31 ID:wCGcCx7K >>894 それは一般に信じられてる俗説で根拠がないんだ。歴史的経緯から巡洋艦のCだろう。しかしVが何をさしてるのかは諸説あってはっきりしてない。 まあ、そういう曖昧な状態なんでCareerVisselの事だろうと勘違いされるのは無理ないし、多分現場でもそんな感じで説明されてそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/900
901: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/08/10(日) 11:43:18.60 ID:wCGcCx7K >>893 うんうんわかったわかつた 君はきっと世の中の人が知らない「真実」をしりたいんだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/901
902: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 12:30:51.34 ID:E1JGuCz6 日本の将軍って大抵後方司令部で芸者遊びのエピソードが出てきますけど何であんなに腐りきっていたんですか? よその国では聞きませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/902
903: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/08/10(日) 13:39:59.90 ID:wCGcCx7K >>902 そういうのは戦後の誇張や連合国のプロパガンダが入ってるので額面通りに捉えないで欲しいんだが、一般的には組織は権力層のかばい合いが発生して上に行くほど甘くなる。 軍隊は官僚組織なので一度権力のピラミッドが出来るとなかなか是正されない。 戦前日本特有の問題としては、統帥権干犯問題の結果、帝国陸海軍は事実上外部からの干渉を受け付けない独立組織になってしまい破局を迎えるまで組織の利益を追及していく事になる。 特に将軍クラスの一部は親補職
といって天皇から直接の任命されるという特別な権威を与えられていたせいでなにかやらかしても責任を追及する事が難しかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/903
904: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 13:42:42.33 ID:Kg43BGZv >>902 そりゃ海外には芸者ガールはいませんからね 一応ナチスドイツのヘルマン・フェーゲライン(エヴァ・ブラウンの妹と結婚した事で有名) が後方で女遊びやら未亡人レイプやら不倫やらしてて嫌われてたって話はあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/904
905: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 15:03:07.15 ID:FahIoFuS 現実には連合国軍より枢軸国軍の方が規律は良かったのは間違いないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/905
906: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 15:39:38.57 ID:/VGhca/l >>905 ロシアで列車がドイツ軍の攻撃を受けたので子供たちだけでも逃がそうと窓から外に放り出したら全員が戦車に轢き殺されたという目撃談があるが、どこが規律がよいって? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/906
907: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 15:42:15.05 ID:FahIoFuS >>906 ロシア軍が今ウクライナでしていることを考えると同情はできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/907
908: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 15:52:36.09 ID:9ZyV0axu >>906 「ボタン穴から見た戦争」で見たっけな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/908
909: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 15:59:33.10 ID:hvJ9z0AG 2010年前半当時、DDHに戦闘機を載せるつもりだろ!と左翼の方たちが騒いでいましたが、一方で軍事に詳しい方たちは、いずも/かが完成後もなお「そんなはずは無い!」「飛行甲板に耐熱性がなく戦闘機など載せれるはずはない!」という主張が支配的だったと思います。 質問なのですが、本当に分かってなかったのでしょうか? それとも大人の事情でそう言ってただけですか? この写真、素人目にも後から計画変更して全通甲板にしたい、戦闘機を載せたいという欲望が隠しきれてないと思
いました https://i.imgur.com/LHehe4r.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/909
910: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 16:14:57.51 ID:hhJCrV+M >>909 のちのおおすみ型のポンチ絵の時点でわかりきっていたことだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/910
911: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 16:24:59.80 ID:kJnUJkxz >>909 まあ両方 ただ、ガチでそう思ってた(将来は固定翼機空母化すると想定していた/いない)人から「かもしれない」レベルまで随分幅があったので、一様にはなんとも なおまだ「常載して運用するわけてはないから空母化ではない」と言ってる天動説論者みたいな人もいる(ここにもきっとそのうち現れる)ので、そういう意味でも一様ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/911
912: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 16:34:46.32 ID:kJnUJkxz >>909 なお余談だけど否定論者のほうが実は肯定論者よりもより理解している(肯定するしかないことを知っている)というのはよくあることで (最近アニメ化された某作品のテーマでもあったなそういえば) 「固定翼機空母化などできない」と強硬に主張してた人ほど実はわかっていたし、逆に「将来的には固定翼機空母化を考えている。絶対的にそう」と主張してた人ほど実はわかってなかったし確たる根拠があったわけでもなかった、というのはそこそこ長らくミリヲタやってた人
間としては後世後輩に伝えていきたいところ あと、ミリヲタ間でのいずも/かがの固定翼機空母化の可否については知識よりも 「お前の主張はわかったが、お前の態度が気に入らない」 が否定論の主幹だったということも まあみんな思い出すと恥ずかしさのあまり頭抱えて床をゴロゴロ転げ回りたくなる過去の原動、ってのは誰しも一つや百はあるもんだ そっとしておいてあげよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/912
913: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 16:56:24.79 ID:5t2muIq4 ぴーぴーずぃ ぴーぴーずぃ ぴーぴーずぃ ぴーぴーずぃ にほんじんじゃねぇ~~!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/913
914: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/08/10(日) 17:14:09.36 ID:wCGcCx7K 俺は空母保有するのはまだまだ先の話だけど、DDHの潜在能力で臨時空母のような役割を果たせると思ってた 有事の際には基地や米海軍艦艇から飛来したVSL戦闘機がDDHへ緊急着艦する事が事が考えられるし、DDHの設備を使って燃料等の補給や応急修理を行う事が可能ではないかと。 で、そのままなし崩し的に空母として運用されるようにではないかと。 いきなり空母化が実現するとはおもぅてなかった。それだけ世界情勢が緊迫してきてるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.c
gi/army/1748073727/914
915: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 18:33:45.37 ID:ocRyQIDl >>912 悪意をもって騙していたということか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/915
916: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 18:48:07.68 ID:jjdMZTAD F35はヘリコプターみたいにホバリングして横に移動しながらバルカン砲で攻撃できますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/916
917: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/08/10(日) 18:59:54.08 ID:wCGcCx7K >>916 原理的には出来るけどやる意味が無いのでほぼしない。 昔、シュワちゃんのトゥルーライズって映画でハリアーがボバリングしながらビルのフロアを掃射するシーンがあるんだけど実際にはあんなに安定したボバリング機動は出来ないはず。 あくまで垂直離発着のための機能だし、それですら滅多にやらない。ちょっと前にも進む極端な短距離離陸みたいな感じで飛ぶ事がほとんど。 仮に性能の向上でヘリみたいなボバリングができるようになったとしても戦闘中にボバリン
グなんてしないだろう。 敵からしたらいい的だから。 ヘリも敵前でホバリングってあんまりしないんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/917
918: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 19:02:23.84 ID:ocRyQIDl F-35はダイハード4.0だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/918
919: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 19:27:10.05 ID:Kg43BGZv ノースアメリカンF-107という戦闘機の存在を初めて知ったんですが これ射出座席使ったらかなりやばいことになりそうなんですが なんか対策的な事はしてたんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/919
920: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 19:30:10.24 ID:5UnQ30+d >>917 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/920
921: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 19:45:14.28 ID:W1TizPx0 >>891 イギリスやアメリカなど欧米のいくつかの国であった拿捕賞金制度は19世紀なかばには停止していて法律としては存在していても死文化している 質問の前提が誤り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/921
922: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 20:05:11.25 ID:15o531k/ >>912 私も空母いずもの格納庫のエレベーターの大きさについて、F35を載せる前提の設計じゃないのか?と何度もここで質問しました。 しかしF35を載せることなんか出来ない!とキッパリ否定されました。 何人かのクソコテにも否定されたかと思います。モッティもいたような気もしなくもない気がします。 是非どういう気持ちだったのか真相を語って欲しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/922
923: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 20:06:02.14 ID:W1TizPx0 >>919 射出座席のヘッドレスト部分はパイロットの頭より高いのでまずここがキャノピーを突き破ることにある また後方の尾翼にぶつからないように高速で射出される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/923
924: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 20:40:07.82 ID:Kg43BGZv >>923 ありがとです まあ問題とはされなかったんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s