初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (943レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
822
(2): 08/06(水)06:27 ID:ZFN5q40j(2/2) AAS
>>821
何処まで好き勝手出来ますかね?
戦争賠償金とか取れますでしょうか?
823: 08/06(水)10:24 ID:jLh1eYEP(1) AAS
>>822
一括での賠償金はムリだが(そんなカネ無いし)、油田とかのカネの成る木を所有することは出来るんじゃない?
824
(1): モッティ ◆uSDglizB3o 08/06(水)10:41 ID:3S1rUCnw(1/4) AAS
>>822
理屈の上では何でも出来るけど、賠償金なんて取れる時代じゃないよ。逆に持ち出しで復興支援しないといけないと占領統治が成り立たないと思ってくれ。

ルソーが「戦争とは相手の憲法を書き換える事だ」と言ったように、戦争で国家権力の源泉である暴力装置を屈服させれば、国家の根幹に関わる部分まで変えさせることができる。
しかし、そうして起きてきた世界大戦が悲惨すぎたんで、侵略戦争は禁止することになり、力による現状変更は止めようと言うことになった。

そういうわけで敗戦国といえど国家主権を尊重して無茶してはいけないというコンセンサスはある。でも現実問題として昔の日本や今のロシアみたいな国は相手国の主権を尊重しないんで勝手に傀儡国家作ったり自国に併合したりして無茶苦茶しようとする。そうすると国際的に孤立するよね。孤立してでもやるというなら一応出来ちゃうのが悲しい現実なんだけどね。まともな国は失うものの方が大きいので無茶苦茶やらないんだけど、まともではない国がままあるのでみんな困ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s