初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (976レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
232(1): 06/19(木)23:04 ID:RvUyZzac(3/3) AAS
>>231
投下する高度が高ければ(8千メートル以上)爆弾の着弾時速度がべらぼうに早くなるので戦艦の水平装甲なんて貫通されてしまう しかし実際には高高度から落とすと簡単に回避されて当たらないのでそこまで脅威じゃない
なのでドイツの誘導爆弾フリッツXは戦艦の時代を終わらせる恐るべき兵器で遥かな高高度から落ちてきたのに回避出来なかったから戦艦ローマの水平装甲は貫通されてあっという間に撃沈されてしまった
因みに日本の爆弾は弾殻が弱かったので戦艦などを相手にするときには専用爆弾を持っていったが、これはニッケルなどの希少金属が不足していたので、特定の爆弾にしか使えなかった為だね 米軍はWW2時代もニッケルやタングステンなどをふんだんに使えたので弾殻が硬い汎用爆弾を陸上用、対艦用共通で使っていた 大和に当てた爆弾も普通に陸上にポイポイ落としている爆弾も同じ汎用爆弾AN-M64 500ポンド爆弾だな
233(2): 06/20(金)00:04 ID:odFtCkWQ(1) AAS
>>232
なるほどありがとうございます
この手の話題でいつも感心するのは装甲板をブチ抜くほどの
衝撃で精密機械の信管が壊れずに作動する点ですな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s