初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (939レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
878: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 20:16:56.13 ID:pYNKPmhy ちょっと違う視点として、できた当時のDDの定義ってどんなものなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/878
883: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 20:40:23.40 ID:qcqC/MRH >>878 世界最初の駆逐艦は1900年に就役した英海軍のHMSヴァイパーとHMSコブラで、これらは当初は水雷艇駆逐艦(Torpedo Boat Destroyer)と呼称されていた 当時の英海軍は多数の戦艦を擁していて世界最強とされていたが。これに対してフランス海軍は魚雷を搭載した多数の水雷艇を建造し沿岸に近づいてきた英戦艦をこれで撃退しようという戦術をとっていた この水雷艇を排除できる護衛艦艇として戦最初水雷砲艦という艦種が作られたが従来同様のレシプロ機関で速度が遅く、軽快な水雷艇に対抗するのは難しいと考えられた そのために波の高い外洋でも大型艦に随伴できる排水量(当時の水雷艇の2倍以上)と航続力を持ち、水雷艇に優る速度を出せるタービン機関と撃退可能な火砲を搭載し、水雷艇に代わって敵を雷撃可能な魚雷発射管を搭載した艦艇が水雷艇駆逐艦である これが登場すると水雷艇はその価値を低減させて減っていったので水雷艇駆逐艦は駆逐艦と呼ばれるようになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/883
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s