初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (984レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
343: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/30(月) 18:06:17.05 ID:SnZKcVpV >>342 戦術爆撃機という呼称はあるが種別はないとのことですが、 1.その「種別」とは誰かが定めたものですか? だとしたらそれは誰がいつ頃定めたものなのでしょうか? それとも長年の慣習から定着している分類のようなものを指しておられるのでしょうか? 2.戦術爆撃機という「種別」がないということが判る資料等をお示しいただくことは可能でしょうか? 3.「戦闘爆撃機」や「戦術戦闘機」も呼称としては存在する(もしくはしていた)と思いますが、それらの「種別」は存在する(もしくはしていた)のでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/343
344: 名無し三等兵 [] 2025/06/30(月) 18:26:14.08 ID:E2+f3k4Z >>343 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Tri-Service_aircraft_designations たとえば米軍の識別システムではF/A-18やFB-111(F-111の爆撃機型)など例外はあるが爆撃機は全てB-xxで攻撃機はA-xxとされている 戦術爆撃的な任務は爆撃機でもB-52やB-2のような本来は敵国に爆弾を落とす戦略爆撃を行う機体が行うこともあるし、現代の戦闘機はマルチロール化していて、かつては戦術爆撃や地上攻撃を任務としていた小型の爆撃機や攻撃機に取って代わりつつある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/344
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s