初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (864レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
413: 07/08(火)08:38 ID:noUW+KjB(1/3) AAS
>>412
その文章は因果関係がおかしいからだね
盧溝橋事件は日本軍が演習中に現地の中国軍が発砲を受けた事から危機が始まった。銃撃を受けた為に点呼を行ったところ点呼に応答しなかった兵隊が一人いた事から大隊本部に急報して営地に撤収するも、事態を重く見た連隊本部から銃撃してきた陣地を占領せよとの命令が下って占領したと言う経緯になる
なのでそもそもの原因は日中両軍が既に緊張状態にあった事と、その状況で夜間演習を日本側が実施して、それに向けて中国軍が発砲した事にあるんだと思うよ 
行方不明だった兵隊が実は下痢で用便してたってのは確か戦後に今のテレ東が放送した番組で本人か戦友が出てきて説明していた筈だと思うけど、経緯を考えれば余話ではあるが原因ではない 
東京裁判の盧溝橋事件に関する審理で中国側と検察が兵一人行方不明の話を出してきたので、日本でも報道されて広く知られる様になったんじゃないかな
415: 07/08(火)12:26 ID:noUW+KjB(2/3) AAS
>>414
戦史叢書に記述があるけど不明兵が直ぐに見つかった事は午前二時には大隊長連隊長に報告されている 攻撃開始は午前4時20分で戦闘が始まった段階で既に解決済みだったので、戦闘後の日中両軍の交渉でも日本側から行方不明兵云々の要求はしていない
416: 07/08(火)12:48 ID:noUW+KjB(3/3) AAS
上記で経緯を書いた通りで銃撃直後の点呼で志村二等兵が行方不明になった事は日本側の当日の戦闘詳報には書かれているんだが直ぐに見つかった事もあり、以降は全く話題に出てこない 当然東京への報告にも書かれてない(参謀本部への第一報は4時20分発電)
何故この話がクローズアップされたかと言えば戦後の極東軍事裁判で中国側が29軍が最初に銃撃した事を伏せて、「日本軍が行方不明者が一人出たと言いがかりをつけて攻撃してきた」と主張して日本軍の謀略だと言って来たからだ それで日本国内でも(確かに戦闘詳報に行方不明者がいた事は書いてある)この行方不明は誰だって騒ぎになったんだよ
その経緯も含めて考えればやっぱり余話でしか無く日中戦争の原因ってのは無理があると思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s