初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (896レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
355(1): 07/01(火)07:29 ID:cB4nczMr(1/3) AAS
>>352
第5艦隊の特攻機による損害が激増した為に45/4から45/5にかけて第20空軍は日本本土への戦略爆撃を一時休止して九州の特攻基地への戦術爆撃任務に切り替えている
しかし戦術爆撃に向いている機材ではないので戦果は乏しく、要請したニミッツも渋々従ったルメイも散々に文句を言っているな
357: 07/01(火)07:42 ID:cB4nczMr(2/3) AAS
>>354
BARは射撃持続時間が短すぎて軽機関銃とは言えない性能だね 仕方なく軽機的に使う場合もあったが
WW2で米軍が軽機関銃として使ったのは初期はM1919A4の三脚取っ払って無理矢理軽機として使った事例で、戦争映画(特に対日戦もの)に出てくるので注意して見ていれば分かる
反抗作戦以降はA4に二脚をつけたM1919A6が主力軽機関銃で、「言う事機関銃」に更新する前は陸上自衛隊も使用していた
358: 07/01(火)07:48 ID:cB4nczMr(3/3) AAS
>>356
編隊を組んで堂々と進撃する機材なので、飛行場に到達する前に目標の特攻機が上空退避しちゃうんだよ
戦術爆撃をするなら低空を高速で侵入して奇襲できるB25やヤーボの方が向いている 実際に伊江島の飛行場が使える様になったら第5空軍はP47NやP51で九州の飛行場を制圧する作戦に切り替えてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s