初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (924レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

286: 06/25(水)23:20 ID:V1uc89TV(1) AAS
>>278
上に書かれてることの他に、左右のプロペラが重なるくらい左右のエンジンを近づけて配置したらコクピットから前方が殆ど見えなくなる。
真正面は見えるけどそれ以外が全く見えない、では戦闘時の視野に死角ができまくるし離着陸の時に危なくてしょうがない。

戦間期の双発戦闘機ブームの中でグラマンが開発したものに極力単発戦闘機に準じた機体サイズになることを目指したXF5Fスカイロケットっていうのがあったけど
画像リンク

これでもやっぱり「前下方左右方向の視界が悪い」として不評だった。

あと更に、機体の前方方向が全てプロペラの回転範囲内に入っているとなると、武装どうするんだってのがある。
プロペラの後ろから撃つには同調装置が必要だけど、左右二重に回転してるプロペラの隙間を縫える同調装置って作動は大丈夫なのかそれ、大丈夫だとしても弾がまともに発射されるのか?ってことに。
外翼部に積めばいい、ということだが、重い武装を外翼分に積むとなるとそれは>>274にある問題がやっぱり起きる(それを避けるためにエンジン近づけてるにも関わらず)ってことになる。

君のアイデイアの一番の問題はまずは>>279だけど、他にもこのように問題が山のようにある。
んでそこまでして双発戦闘機作るメリットがないので、大馬力の単発戦闘機が作れるのなら、双発戦闘機の訴求点はない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.522s*