[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
215: 06/19(木)07:21:37.96 ID:RvUyZzac(1/3) AAS
>>208
ドイツはベルサイユ条約の制限で高性能な高射砲の開発が禁止されていた (だから88とか開発年数を誤魔化してたりする)
一方で艦載高射砲の開発は認められていたので、高性能な高射砲及び高射装置の開発はドイツ海軍の担務となった
ヒトラー政権になってベルサイユ条約を破棄した際にドイツ空軍に本土防空の任務が与えられて海軍から高射砲開発関連の人員と設備ががゴッソリ空軍に移管されたので、大型高射砲は基本的に海軍由来となっている
一般に陸上据え付け型の高射砲と自分自身も常に動いている艦載高射砲だと高射装置の座標軸設計が異なるので、陸上用高射砲を艦載するのは困難なのだが、ドイツの高射装置は元が海軍由来なので大きな変更をしなくても艦載出来る様になっていた
尤も主要な設計者たちは皆空軍への移籍を希望して空軍に行ってしまったし海軍の規模は小さかったので空軍が出来た後は開発ペースが凄く落ちているけどね
253: 06/23(月)20:01:17.96 ID:cerBTLdY(1) AAS
ヒント:ホルムズ海峡
290: 06/26(木)06:18:00.96 ID:zIJ0Oc/v(1) AAS
>>289
融通が利くんですよ
真珠湾が駄目ならフェンタニルで大勝利
396: 07/05(土)16:53:29.96 ID:nCHkZxj6(2/2) AAS
>>395
ありがとう
586
(1): 07/24(木)12:22:31.96 ID:bJxdYOFL(1/3) AAS
空自戦闘機の想定する交戦距離は50km内外であり、中国の得意とする長距離AAMのことはあまり考慮されていない
というのは事実ですか?
660: 07/28(月)07:27:31.96 ID:Je3nOmVp(1) AAS
中1がFBもインスタもXも無視して5ch軍事板に出入りするってネタとしても理由設定が気になるw
壮年以降向けの漫画とか古参向けのゲームなんかは親が持ってるの見てとかでわかるんだが
946: 08/12(火)09:53:29.96 ID:SXnxGCKy(1) AAS
ある政党党首の発言についてお聞きします。

>8月9日、長崎で開催された被爆80年の平和祈念式典に出席した参政党の神谷宗幣代表(47)。
>その数時間後には、福岡市内の警固公園前で街頭演説を行った。

>靖国神社には明治維新以降の戦没者も祀られているとしたうえで、
>戦後80年に際し明治維新から終戦までの77年間も振り返るべきだと訴えた。

>「明治維新の前、幕末ですね。日本って戦争してたんですか?してなかったでしょ?ね?島原の乱ぐらいですよ。
>1630年代ですよ。それ以降、ずっと戦争してなかったんです。それが、なんで日本が対外戦争に出るようになったんですか?」と問いかけると、以下のように背景を説明した。

外部リンク:news.yahoo.co.jp

特にここ
>島原の乱ぐらいですよ。1630年代ですよ。
>それ以降、ずっと戦争してなかったんです。

うーん(困)、識者の方解説して頂けましたら幸いです。
953
(1): 08/12(火)11:27:18.96 ID:he3AjDQv(1) AAS
すいません、戦争での一日(二四時間以内)での最多死者記録っていうのは、やっぱり、東京大空襲かヒロシマ原爆投下なんでしょうか?

戦史において、それよりも一日で死者数が出た戦闘というのはあるんですか?
959: モッティ ◆uSDglizB3o 08/12(火)14:21:31.96 ID:JP5/DxkO(2/3) AAS
あ、フォークランド紛争ではシーハリアーだけじゃなくて空軍のハリアーもいたな。空母所属の航空隊だけじゃなくて、基地航空隊の拠点としても使えるってこと
989
(1): 08/15(金)18:57:39.96 ID:jbr3ZR5s(1) AAS
日本の潜水艦は商船や輸送船を攻撃することを好まず「武士の情け」と見逃すことが多かったと言われることがありますが、これは本当なのでしょうか?
また、武士の情けで商船を攻撃せず見逃したいうのは具体的に何件発生したとか、いつどの潜水艦の話なのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s