初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (928レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84(1): 06/07(土)13:33:17.92 ID:u0ykfMhN(1) AAS
>>73
ありがとうございます。
403(1): 07/06(日)21:03:55.92 ID:rW3L/t9/(1) AAS
>>401
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
445(1): 07/13(日)05:20:47.92 ID:ig5mxJ+8(1/2) AAS
ソ連のYak-1やLa-5のようなデルタ合板を使った戦闘機は木製なせいで重くなって速度でもハンデを背負ったのに対して
デハビランド・モスキートは木製だからジュラルミンの全金属製戦闘機より速く出来たと言われていますが
モスキートが速かったのは軽いからではなく合板の表面仕上げが優秀で空気抵抗を減らせたからで
重量自体はデルタ合板同様にジュラルミンよりも重くなるハンデを背負っていたんでしょうか?
457: 07/15(火)13:16:47.92 ID:6UdD24N/(1) AAS
>>453
ホルムズ海峡と同じで、対日海上封鎖が政治的なカードとして常態化するかもね。
495(2): 07/18(金)17:50:55.92 ID:t+kH25nH(1) AAS
>>489
そうだよ
フィリピンに来ると思っていただけで奇襲(笑)事態は暗号からも充分予測出来ていた
499: 07/18(金)23:24:40.92 ID:PuuPhRSa(2/3) AAS
>>496
あと今回の戦争でもよく行われているけど、線路や道路を火砲の射程圏内にいれることができれば継続的に砲撃を行うことで破壊はできなくても列車や車両の運行を阻止することができる
721: 08/01(金)12:51:09.92 ID:94ZAWxa8(1) AAS
>>718
しないだろうね
すでにヨーロッパファーストを決めていたのに、フランスが降伏してもイギリスが死にそうでも参戦しなかった
レンドリースは引き続き全開するが、そういう形でイギリスを支援する
736: 08/02(土)00:58:07.92 ID:aJzyw+vt(1) AAS
近接航空支援は当然やってるにせよ、ガンガン撃ちこむなら結局野砲が一番コスパいい
1門でも弾が続く限り撃ち続けられるのに対して航空機だと1機じゃ多くても精々数回爆撃したら打ち止めで便利な存在ではあるけど効率はよくない
10年前くらいまでホットだった中東での非対称戦でも、自走砲持ち込んでガンガン撃ってたでしょ
767: 08/03(日)12:58:50.92 ID:ZD1rZijc(1/3) AAS
>>766
示威行為 で検索してそれでもわからないことがあったらまた質問して
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s