初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (898レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115(1): 06/09(月)20:49:31.73 ID:MeCfi7HI(1) AAS
>>114
答え合わせは講和してから5年くらいかかるだろう
167(2): 06/17(火)06:24:43.73 ID:3o4nEU7X(1) AAS
SU-100はM44ではなく駆逐艦砲や107mmM60野砲の改造砲身を利用することになったのですか?
222: 06/19(木)09:58:46.73 ID:xR3YrUAm(2/2) AAS
海軍陸戦隊と帝国陸軍部隊が共同で交戦した戦闘は結構限られるのだが、尤も大規模で以後の陸戦指揮にも影響したのがニュージョージア島の戦いで南東支隊と八連特が海軍の外南洋艦隊の指揮下で米上陸部隊と交戦した 陸戦隊の砲兵運用の拙劣さは戦闘開始後直ちに判明して、基本的に南東支隊が米軍に立ちはだかる事になるが上級司令部の命令が意味不明すぎて佐々木少将は度々に渡って作戦意図を確認する照会を繰り返して指揮の混乱に繋がった
ムンダ飛行場での戦闘の先が見えた7/26に今後の作戦方針を知らせろと照会したところ、八艦隊は7/29にわざわざ伝令を寄越して「秋になったら連合艦隊が決戦を行い勝利するのでそれまで飛行場を死守せよ」と伝える 佐々木少将にとっては宇宙人からの通信レベルで意味不明だったろう
8/3に再度今後の作戦方針について照会電を出すが、八艦隊は返答せず8/5に南東支隊はムンダ戦線の戦線整理を独断指令する 8/7に大本営で今後の処置について中央協定が行われ真田作戦課長はそもそも海軍八連特の太田少将だって佐々木少将と同じ意見だろと海軍当局の中部ソロモン増強死守案を拒否 9月の転進方針が決まる これ以降は基本的に米軍に対する共同戦闘は陸軍の指揮下で戦う事になった
ここで苦労した太田少将は今度は沖縄で米軍と戦う事になるのだが、作戦準備段階で在沖縄の対空部隊は陸軍第21野戦高射砲司令部の指揮下に、海軍砲は全て第五砲兵団司令部の指揮・指導下として設置・訓練段階から統一指揮を受けて陸軍重砲と一緒に管制射撃を出来る様に訓練をしていた
この為、沖縄の海軍砲は32軍砲兵司令部の作戦の一部として扱われるので個別の活躍として殆ど伝わっていないが、徹頭徹尾米軍に損害を与え続ける活躍をしており米軍から高く評価されている
247: 06/22(日)23:38:40.73 ID:9BuFzWJo(2/2) AAS
>>244
装甲巡洋艦とか超重巡(SHC)とか呼ばれるそういうコンセプトの軍艦はある。
マニアに有名な日本の超甲巡とかアメリカのアラスカ級なんかもその流れ。
でも結局中途半端な存在で、巡洋艦相手にするなら30cm砲なんかいらないし(8インチ=20cm砲で十分致命傷与えて沈められる)、かといって36cm<装備の戦艦には刃が立たないとは言わなくても有効性低いので、攻撃力が中途半端になる。
装甲面でも同じく巡洋艦相手なら8インチ砲防御で十分だけど本格的な戦艦に打撃されると勝てない、速力が早くことは有利だけど軽快さでは巡洋艦に劣る、となると結局何をやッてるのかよくわからない存在になってしまう。
結局この種のコンセプト(戦艦未満だが巡洋艦とそれ以下には圧倒的有利)はアメリカがデモイン級重巡洋艦として結実させた。
装甲は基本的に8インチ防御だけど重巡洋艦よりは防護範囲が広く、主砲も8インチだけど高速装填装置を備えてそうではない重巡に比べると単位時間あたり倍かそれ以上の弾数を叩き込めるので圧倒的有利、という。
悲しいのはデモイン級の完成時はもう「対艦戦闘用の重巡洋艦」というモノ自体が必要性のないものになっていた、ということだけども。
338(2): 06/30(月)08:37:25.73 ID:yjoi7hY3(1) AAS
襲撃機と攻撃機と戦術爆撃機の違いを教えてください
465(1): 07/16(水)08:16:22.73 ID:+X0HWpHX(1) AAS
アメリカってそもそも国際連盟に入ってなかったですよね?
禁輸だの護衛だの何の権利でしゃしゃり出てくるんですか?
ナチスに投資してたのもアメリカでしょ?
502(1): 07/18(金)23:56:24.73 ID:PuuPhRSa(3/3) AAS
外部リンク[html]:en.topwar.ru
第二次大戦時ロシアから撤退するドイツ軍は列車の最後尾に取り付けた巨大なフックで枕木を何十kmも破壊して追撃する赤軍の補給路延伸を妨害した
ソ連の線路規格は超広軌だからどちらにしろレールを敷き直す必要はあるが、でかい溝を埋めて枕木を並べるところからやらなければいけないのでより時間がかかる
このくらいやらないとピンポイントで線路を壊しても人手があればすぐに直される
833: モッティ ◆uSDglizB3o 08/06(水)15:17:27.73 ID:3S1rUCnw(4/4) AAS
>>829
当たり前だからあえて言わなかったけど、台湾有事を想定した演習では民間人の避難も当然盛り込まれてる。戦闘の邪魔だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s