初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (972レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: 06/03(火)14:52:32.69 ID:0ZQNKcj/(2/2) AAS
>>39
この場合のcorpsは師団の上位にある編成単位ではなく特別な用途や任務を持たせた部隊という意味
273
(1): 06/25(水)14:28:41.69 ID:um7xy86X(1) AAS
>>272
エンジン二つ積めば出力二倍、しかし機体は倍の重さになるわけではないから出力重量比として有利になる、燃料も武装も余裕もって積めるし、というのが戦間期の双発戦闘機の開発動機だったけど、
確かにそれはそうなんだけど機体が大きくなれば空気抵抗も増えるから出力二倍であっても思ったほどには速度は上がらないし小回り効かなくなるしで格闘空戦では単発機に勝てない。
じゃ一撃離脱の……としても小さい単発機相手に大柄の双発機でそれやるのは大変で、大きくて目立つ分先手が取れない(先に発見されるので)し、身軽さが足りないから一旦振り切って離れて上を取って……というのも難しかった。

エンジンの技術向上で単発機でも十分以上の出力が確保できるようになるとわざわざエンジン二つ積んで大柄で重くした「対戦闘機用戦闘機」の意味はなくなっていく。
もちろんそういう用途に使わないのなら使い途はいろいろあったわけだけど。
302
(1): 06/27(金)20:21:58.69 ID:C04Ljb/P(1) AAS
>>299
困った時はいや~ん、バンカー
350: 07/01(火)00:52:33.69 ID:rvHiR1az(1) AAS
ソ連側の兵器がゲリラに使われるのはなぜですか?
ソ連は非対称戦争を予期していたのですか?
385: 07/04(金)19:41:25.69 ID:xMnuhwfx(1) AAS
>>381
カチューシャは何種類もあるが多用された口径132mmのM-13ロケットは炸薬重量がTNT換算で4.9kgある
76mm砲ZIS-3のHE弾は弾重量6.2kgで炸薬重量は600~700g

カチューシャは無誘導のロケット弾なので精密射撃はできないがBM-13ランチャーを乗せたトラックから14~48発を同時発射できたので、短時間に狭い範囲に集中的に火力を叩き込む場合にはZISのような牽引砲よりも絶大な威力を示した
ただ一度発射すると再装填に時間がかかるので、例えば相手陣地に長時間継続的に砲撃して反撃の機会を削ぐような砲撃の場合は牽引砲の方が向いている
406: 07/07(月)10:23:35.69 ID:x+FJ18Vj(1) AAS
しています
自衛隊はドローンの研究と導入では世界に先駆けてました
439
(1): 07/11(金)23:42:16.69 ID:jUZBgVig(1) AAS
アメリカは5インチ対空砲を使いつつ40mmや20mmを使ってますけどこういうのは混乱を起こさなかったのですか?
そもそも中距離対空砲はなぜミリメートルが基準なんですか?
545: 07/22(火)14:24:47.69 ID:6obn6YB6(1/2) AAS
>>541
ヒトラーの戦争目的はドイツ人が入植するための土地の収奪
ヒトラーが建設を夢見た新首都ゲルマニアの国会議事堂には入植地の代表を迎え入れるための席が多数用意された
WW1で手に入ったはずの東方領土が無かったことにされたのがよほど悔しかったのだろう
基本、WW2欧州戦線はWW1のやり直しに過ぎないんで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s