初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (988レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
5: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/24(土) 17:58:44.55 ID:LGqtY+W5 ゼンカイやドンブラは白倉だし彼がライダーで担当した龍騎や電王のような売上上昇を期待したんだがそうもいかなかったな アギト94億→龍騎139億(約147%) カブト71億→電王115億(約161%) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/5
38: 名無し三等兵 [] 2025/06/03(火) 06:11:20.55 ID:0ZQNKcj/ >>33 https://en.wikipedia.org/wiki/Imperial_Camel_Corps 第一次大戦時の英陸軍エジプト遠征軍には帝国ラクダ軍団旅団(ICCB)というラクダに騎乗した騎兵部隊があった。 その中の山岳砲兵中隊は砂漠は砂地が多くて牽引には向かないので小型軽量の山砲をラクダに載せて運んでいた https://en.wikipedia.org/wiki/Zamburak さらに遡ると19~20世紀のペルシャやインドにはラクダの背中に小口径砲を載せてそのまま撃ついわばラクダ自走砲のザンブラクがあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/38
52: 名無し三等兵 [] 2025/06/05(木) 13:53:01.55 ID:fsrmt9Rv >>50 朝鮮戦争での米兵遺骨返還にはこだわっているように見えるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/52
352: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/01(火) 04:53:46.55 ID:JhwLCwzB >>342 B29が戦術爆撃した例はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/352
364: 名無し三等兵 [] 2025/07/02(水) 02:58:53.55 ID:OlEhFLpf >>362 元スレにこれだよねってそうりゅう型の画像が揚げられてるけど 瀬戸内海だと通行する船舶の数が多い上に浅いから浮上航行してないとかえって危ない そのスレにあるように神戸のドックから呉に戻る途中なら狭い明石海峡を通過するので淡路島の岸近くまで来ることもあるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/364
492: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 15:22:43.55 ID:5n3BSA+L >>488 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/492
589: 名無し三等兵 [] 2025/07/24(木) 18:15:49.55 ID:bJxdYOFL >>587 では質問を変更します 空自戦闘機の想定する交戦距離は50km内外なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/589
726: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 17:19:25.55 ID:xZZFcnq6 >>723 英米可分は開戦時ではもう無理 陸軍参謀本部、特に田中参戦部長なども一時その可能性を指摘していたのだが、海軍は最初から不可分と主張していた 日本政府は1940/7の時局処理要綱で英米可分を検討する方針を立てたが、その後の三国同盟締結の影響で正式に英米可分が無理となったと判断 その旨の国策を決めたのが1941/4の対南方施策要綱で戦争するなら英米蘭が相手になるとの合意が陸海軍と政府で決定している 同時期の4月に米英蘭濠で対日の軍事同盟の枠組みが始まっておりABDA四カ国の軍事代表団がシンガポールに集まって対日戦開戦時の軍事同盟の枠組みについて議論を始めており、暗号解読などで情報を入手していた参謀本部は最早英米可分が不可能である事に納得した訳だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/726
894: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/09(土) 23:44:24.55 ID:3ATz2TW0 >>888 CVのCはcarrierのCで巡洋艦とは関係ない Vは翼の象形文字として使われており飛行機のこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/894
927: 名無し三等兵 [] 2025/08/11(月) 11:37:38.55 ID:JXHTduhA >>910 >>911 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/927
935: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 15:40:05.55 ID:fEJtXXqQ >>934 あまりにざっくりした話だし具体例はどこ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.404s*