初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 05/31(土)03:24:02.47 ID:i1GYXn1h(3/6) AAS
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
117: 06/10(火)05:27:20.47 ID:URNT404G(1) AAS
>>116
戦時下で正確な情報を見抜くのは諜報機関でも簡単ではありません
ましてや一般人には…
というだけの話
131: 06/11(水)22:28:40.47 ID:yWeiq5M6(1) AAS
北朝鮮軍が凄い勢いで実戦能力をモノにしつつありますがヤバくないですか?
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
158: 06/15(日)14:34:21.47 ID:RUh1C5+T(1) AAS
対艦ミサイルに混ぜたりはしてないけど、デコイミサイルの類かなイメージとしては
外部リンク:ja.wikipedia.org
誘導云々はそのデコイがやってるという話ではなく本物のミサイルの方がやってる誘導の話だろう
長距離ミサイルは慣性誘導やGPS誘導で大雑把に目標近くまで飛んで、距離を縮めてからより正確な誘導をやるための動作に入る
その段階に入ってるからもう時間がないと
245: 06/22(日)16:40:25.47 ID:MDIKxeRe(1) AAS
>>244
船(大型になればなるほど)は急ブレーキや急旋回は出来ないので多少早かろうが狙い越しの餌食になるだけだよ
382(1): 07/04(金)11:51:32.47 ID:K6SXUESA(1) AAS
>>377
とはいえF22と遭遇したなら多くの世代の戦闘機は空中退避するかばたばた落とされるかを選ばないといけない
384: 07/04(金)18:27:45.47 ID:4w8UHx0N(1) AAS
>>379
お前の言う主力が何を指すのか知らんし、「生産数でいうならしき」の意味はわからんが、生産数最多は95式戦車だなとしか言えない。
生産数だけに無駄に拘ると、一式戦闘機が九七式戦闘機を生産数で上回ったのはいつだよとか、生産数少ないけど日本戦艦は主力じゃなかったのかとか疑問はあるけど。
390(2): 07/05(土)04:34:17.47 ID:nrq3n+SH(1) AAS
>>386
じゃあなんでアメリカ軍のイージス艦が過去に戦闘機と旅客機を間違えて撃墜したことがあったんですか?
そんなに詳細に分かるのでしたら、旅客機と戦闘機を間違えようがないと思うのですが
414(1): 07/08(火)11:25:44.47 ID:OykJrgAg(1) AAS
そもそも志村二等兵の話って現場レベルだけで上には報告してなかったと思うけど
どのタイミングで軍内では周知されてたのかね
道迷い説と用便説あるけど点呼前から行動してた時間考えたら用便は長すぎかな
427: 07/10(木)23:04:34.47 ID:krhS5GSJ(1) AAS
>>417
なんて雑誌?
526: 07/21(月)11:52:03.47 ID:WysGV7ZS(1) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画の2:30あたりから、乃木将軍の左隣について歩きだす人って誰でしょうか?
第三軍参謀にしては馴れ馴れしい?ような?
乃木将軍が来るのを待ち構えてたみたいです。
714: 07/31(木)18:07:05.47 ID:ChbvXq+m(1) AAS
サンクコスト効果で破滅に進んだというのが定番の理解
十万の英霊 二十億の国帑
って聞いたことあるか?
715: 07/31(木)18:23:07.47 ID:rwmE6Gp2(2/2) AAS
第一次世界大戦のアメリカ参戦はロシア帝国が革命で瓦解したのが大きい
当時のアメリカはドイツよりずっとロシアのことが嫌いで
英仏の味方はしてもいいけどロシアの味方はしたくない気持ちが強く
中立志向を高める最大の原因になってる
そして結局ロシア革命政府で一旦リセットされたもののソ連になった後に革命が急進的過ぎたため結局ソ連を嫌いにはなっているので
直接日独から宣戦布告されない限り英国への経済協力はともかくソ連への協力は行われないと考えられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s