初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (984レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/31(土) 17:59:10.38 ID:ZasLLYft 戦術的には誤りでも現代社会でも過重労働で死んでいく日本人の性質的には合っていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/22
278: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/25(水) 17:38:57.38 ID:Vr+n1xPR >>275 横から質問だけど、プロペラを上手く同期させて中央に寄せるってのは難しいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/278
295: 名無し三等兵 [] 2025/06/26(木) 18:33:25.38 ID:j9005A0w F-222改良型のF-223はフランス戦時にカサブランカに向かう金塊を積んだ客船を洋上警護したり、最大4トンの爆弾を搭載できる爆撃機型はフランス降伏直前にベルリンを爆撃したりして活躍してるので失敗作というわけでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/295
378: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/03(木) 22:42:23.38 ID:vKvBVk7Y >>377 実質的な戦闘能力ならF‐35の方が高いだろね。 とは言っても世界的に見ればF-22よりも新しい”ステルス戦闘機”というモノ自体が数えるほどしかないのだけれども。 あと、結局のところ70年代のコンセプトと80年代の技術で開発された前世紀の存在なわけで、取り残されたもなにも最初から着いてきていませんが、ってのが正しいかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/378
407: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/07(月) 12:32:26.38 ID:7wGZ46nm >>393 戦略的視野に欠けているかとか戦略的視野が具体的に何を指すのか知らんが、例えば師団長や軍団長ならその範囲の視野でやるのが普通じゃないかな。 戦略的視野ってドイツ参謀本部というか国防軍最高司令部の視野のことか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/407
569: 名無し三等兵 [] 2025/07/23(水) 18:32:16.38 ID:/mTL6atP 西側飛行機メーカーのジェット練習機は民間軍事会社やアクロチームには売らないのですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/569
692: 名無し三等兵 [] 2025/07/30(水) 14:58:44.38 ID:iM10q4jb >>690 第二次世界大戦では有刺鉄線が対人だけではなく対戦車障害としても有効だった 支柱に直線的に張り渡すのではなく巻かれていた有刺鉄線をゆるやかなコイル状(大雑把に言えばこんな感じ→○〇〇)に展開すると、戦車からは見えにくく転輪や駆動輪の車軸に巻き付きやすくなる そのため戦車は踏み越えるのではなく工兵による除去啓開を待つか迂回する必要があったので有刺鉄線網は侵攻を遅延させる障害として機能した なお現在でもこの戦術は有効なので有刺鉄線は棘部分をカミソリの刃のように成形するなどより洗練(凶悪化)された形状で使われている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/692
757: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 14:09:22.38 ID:wV6M8c3z ロシアがメートル法に切り替えたのはソ連になってから それまで長さの単位は1/10インチと等しいリニヤを使っていたから口径もインチ刻みと等しくなる ソ連で新規開発された砲でも使っていたのは帝政時代の砲弾を使い回す用途の名残 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/757
829: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 14:03:42.38 ID:hxtnk/G7 台湾は中国に攻められた場合平野部市街地を放棄して山岳地帯に立てこもると言われていますが住民の避難などは行われないのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/829
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s