初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (924レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(3): 05/24(土)21:27:15.30 ID:3iF2eFq2(2/3) AAS
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
85
(3): 06/07(土)18:39:27.30 ID:2rnomUjX(1) AAS
本当なら強くないすか?

100機もの自爆型ドローン一斉発進も可能、中国のドローン空母「九天」が初飛行へ、台湾有事あれば間違いなく脅威に
外部リンク:news.yahoo.co.jp

記事よりスペック要約

・無人で敵地の奥まで飛び
・最大飛行時速700キロ
・最大飛行高度は高高度15000メートル
・飛行時間は12時間超
・最大航続距離7000キロメートル
・外部取り付けポイントに1000キログラム級の誘導爆弾や各種ミサイル搭載可
・腹部のハチの巣みたいなキャビンには数百発の小型ドローンや巡航ミサイルを格納可
159
(2): 06/15(日)14:39:57.30 ID:vKE5+6D2(1) AAS
ウクライナの戦争でドローンが脅威だと思った
将来中国と戦争になった時に備えて
ドローン対策を考えておくべきだと思うんだよね
ドローンなんてラジコンなんだ
スマホの電波を無効化する道具は市販されている
そんな感じでドローンの遠隔操作をできなくする方法があるんじゃないかと思う
そういうのを研究するべきだ
194: 06/18(水)01:37:52.30 ID:2aJfD8Uk(3/4) AAS
>>193
私27歳です!!ひいじいちゃんか!!
203
(1): 06/18(水)20:10:13.30 ID:18YrZU9O(1) AAS
でも陸軍でもカノン砲なんか全部直射照準じゃん
205: 06/18(水)21:08:07.30 ID:4EyQtrtR(1) AAS
お隣韓国のK2に中国の15式軽戦車、フランスのルクレールでも採用されて日本しかやってないものじゃないと、
ハイテク扱いのラインが底辺世界から見ると九九を凄いことやってるレベルみたいな話過ぎる
519: 07/21(月)00:27:24.30 ID:mZKPapDW(1) AAS
>>495
そりゃキンメルの名誉回復に奔走するわけだ
618: モッティ ◆uSDglizB3o 07/26(土)21:18:47.30 ID:WNwGHS7i(3/4) AAS
他の人がミサイル届いても探知できないんじゃないかって言ってるけど、F-35に搭載されてるAPG-81かAPG-85ならAMRAAM Dが届く150kmぐらいは十分戦えるはずだよ。本当の最大射程は機密だけと。

で射程うんぬん言われるのは西側のAAMのサイズの上限がF-35のウエポンベイのサイズに制約されるんで中露の大型機ミサイルにアウトレンジされんじゃないか疑惑があるからなんだけど、上で言った通り戦闘機は長距離から撃たれても探知できれば戦闘機動で避けれるんで、あんまり本質的な問題じゃない。

他の人が比較に挙げてる艦砲の最大射程なんてあんまり意味なかった代表みたいなもんで、撃ってから着弾するまでに目標が動いちゃうせいで遠くから撃っても命中が期待できず、アウトレンジ戦法が機能しなかった。それでも陸地への艦砲射撃とか牽制には使えるんで全く無意味では無い。長距離対空ミサイルのこともそんな温度感で見てたんだが技術は日進月歩なんでこれから注視したい
691: 07/30(水)14:40:40.30 ID:uG0rT8uh(1) AAS
>>688
鬼戦車T-34は無茶苦茶パクられていると言うか、世界中の戦車関係者が設計思想を参考にしているよ
771
(1): 08/03(日)14:42:54.30 ID:ZD1rZijc(3/3) AAS
>>768
全面グラスコクピット化はされてないにしても兵装その他の制御システムのディスプレイをモニタ化したとかそういう一部非アナログ化であれば日米共に近代化改修で適用されてるよ
848: 08/07(木)07:54:16.30 ID:s0R8SIlA(1) AAS
>>847
「トランプの気が変わった」というゲームチェンジが来ている
853: 霞ケ浦の住人 08/07(木)15:49:35.30 ID:b/ZLn73T(3/3) AAS
間違い
戦車に搭載するにはT34と同じガソリンエンジンが適しています。

ディーゼル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s