初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (896レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 05/31(土)03:26:43.23 ID:i1GYXn1h(4/6) AAS
申し訳ない
テンプレもう貼られてたのになぜかNGになってて見えなかったから重複してしまった
81: 06/06(金)21:17:12.23 ID:s3bVgbLt(1) AAS
駆逐艦のヘリ格納庫のサイズを知りたいです。
知りたい駆逐艦は
アーレイバーク級フライトⅡAの第一と第二
DDG型護衛艦(たあご型/まや型)のどちらかでも
ズムウォルト級
以上の4つ(3つ)のクラスです。
情報ソースの出典も含めて何か知っていましたら、よろしくお願いします。
119: 06/10(火)15:52:44.23 ID:vM+PvfQQ(1) AAS
>>118
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
「国際テロリズム要覧2021」中の「アゾフ大隊」に関する記載の削除について
2022年4月8日 更新
近時、一部において、公安調査庁が「アゾフ連隊」をネオナチ組織と認めている旨の事実と異なる情報が拡散されている状況が見受けられますが、このような誤った情報が拡散されていることは誠に遺憾です。
これは「国際テロリズム要覧2021」の「ネオナチ組織がアゾフ大隊を結成した」等の記載を根拠にするようですが、そもそも、「国際テロリズム要覧」は、内外の各種報道、研究機関等が公表する報告書等から収集した公開情報を取りまとめたものであって、公安調査庁の独自の評価を加えたものではなく、当該記載についても、公安調査庁が「アゾフ大隊」をネオナチ組織と認めたものではありません。
ついては、上記のような事実と異なる情報が拡散されることを防ぐため、当庁HP上の「国際テロリズム要覧2021」から上記の記載を削除することとしたのでお知らせします。
163: 06/15(日)21:08:29.23 ID:69+1Hx3f(1) AAS
>>159
>>72
186: 06/17(火)22:38:56.23 ID:dPKXhtZA(4/4) AAS
>>184
imgur
357: 07/01(火)07:42:02.23 ID:cB4nczMr(2/3) AAS
>>354
BARは射撃持続時間が短すぎて軽機関銃とは言えない性能だね 仕方なく軽機的に使う場合もあったが
WW2で米軍が軽機関銃として使ったのは初期はM1919A4の三脚取っ払って無理矢理軽機として使った事例で、戦争映画(特に対日戦もの)に出てくるので注意して見ていれば分かる
反抗作戦以降はA4に二脚をつけたM1919A6が主力軽機関銃で、「言う事機関銃」に更新する前は陸上自衛隊も使用していた
381(1): 07/04(金)00:13:35.23 ID:+XaZY5KI(1) AAS
76mm砲よりカチューシャの方が爆煙あがっていますがカチューシャの方が威力高いのですか?
483(1): 07/17(木)12:57:32.23 ID:MqEM4PEe(2/2) AAS
>>480
アメリカがドイツとの戦争を想定し備えていたというのと、アメリカが対独開戦を積極的に実現する意図があったかは別の問題
米独戦争を始めたのはドイツであって、ドイツが宣戦するまでは米独に戦争は起きなかったのだから
ヒトラーさえ何もしなければ起きなかった戦争
682(1): 07/29(火)18:35:39.23 ID:5tXDqKpx(2/3) AAS
>>680
ピアノ線は見た目だけで軟鋼線な
馬力の問題ではなく巻き込んで転輪に絡まったらどうしようもない 戦車を減速または停止させるには有効な兵器で鉄条網と組み合わせて使用するんだよ
張鼓峰事件の時に既に使用しされていたと言う話もあるが日本陸軍の戦車が初めて遭遇したので騒ぎになったんだ
862: 08/09(土)09:03:57.23 ID:wmZDlLKd(1) AAS
そう
当日ダクトテープは米国しか持ってなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s