初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (975レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: 名無し三等兵 [] 2025/06/06(金) 11:23:42.02 ID:WUmjjS9v 装甲車両が突破口を開けないといったって、今までだってもし単にTKやAPCが無闇に突撃したら地雷やATMで足止めされ、砲迫を浴び甚大な被害をもたらすと見られていたわけだし、なんならその過程で犠牲になるのは防御側も同じなわけでFPVドローンも大して変わらん気もするがのう… もちろん、ATMより遠距離からアウトレンジできるのは大きな脅威だろうが、FPVドローンだって一撃必殺でもないだろうしさ そのあたりのドローンの戦訓がよくわからん(手軽なISR&攻撃手段として便利or厄介な手駒が増えたというのは理解できる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/68
88: 名無し三等兵 [] 2025/06/07(土) 20:09:51.02 ID:hE5zPyV5 ウクライナ戦争では両軍毎月数十万機のドローンを生産て大量突入して戦っています。 既に戦況は無人機に依存し無人機で決するといっても過言ではない域に来ているかと思います。 各国血眼になって新型ドローンやジャマー装置の研究開発に躍起になっているなか こと自衛隊は旧来主義、潤沢過ぎる予算を与えているにも関わらず予算を無駄遣いしているように思います。 万里の長城、ピラミッドと並ぶ3大無用の長物と揶揄された戦艦大和しかり、やはり自衛隊にもこの体質は受け継がれているのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/88
225: 名無し三等兵 [] 2025/06/19(木) 15:17:31.02 ID:ke3Pih3U >>224 戦史叢書 ミッドウェー海戦、大本営海軍部・連合艦隊、大本営陸軍部 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/225
276: 名無し三等兵 [] 2025/06/25(水) 15:10:11.02 ID:GEiYgIHa ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/276
486: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 15:54:45.02 ID:BHiIe3XL 失礼誤爆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/486
498: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 23:21:12.02 ID:PuuPhRSa >>496 鉄道線路は割とすぐに修復できるでいたちごっこになるだけで効率は良くない 破壊されると再建に時間と労力がかかる川にかかる橋梁、道路や鉄道路線の結節点になり荷下ろしが行われる駅(のある都市・集落)、車両運行の要になる操車場などが攻撃や占領の目標になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/498
566: 名無し三等兵 [] 2025/07/23(水) 16:24:18.02 ID:GYBo5HvC 第二次世界大戦の赤城とか加賀に比べて、なぜいずもは搭載機数があんなに少ないのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/566
622: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/26(土) 23:27:51.02 ID:7mUgARV/ いわゆるマキシムです 水冷式で下から空薬莢が出ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/622
627: 名無し三等兵 [] 2025/07/27(日) 09:02:27.02 ID:qKN+otvJ >>626 歩兵操典 軽機関銃 第85 ・・・薙射を行う事あり 射手が知らねー訳ないだろ 適当な事抜かすな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/627
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s