[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 06/01(日)19:57 ID:dvffYJQ/(1) AAS
>>20
軍医や看護婦はどうするんですか?
32
(3): 06/02(月)08:34 ID:s/kwhEnn(1/2) AAS
軽空母の方が生産数が多いからアメリカの主力空母は軽空母であると言えますか?
33
(1): 06/02(月)11:28 ID:m7k+JI3N(1) AAS
変なことを聞きますが
第一次大戦頃までは野砲は基本的には馬で牽引していたわけですが、
中東や北アフリカでは馬ではなくてラクダで牽引していた例もあったりしますか?
34: 06/02(月)12:32 ID:CQXopj3D(1/2) AAS
>>32
インディペンデンス級軽空母のことを言っているなら大型空母の補助という位置付けだから主力空母とは言えないんじゃないかな。
ミリタリーファンの評価は知らんし知ったこっちゃないが、米海軍は小型で使いづらいあの空母を主力空母とは思ってない
35: 06/02(月)12:37 ID:CQXopj3D(2/2) AAS
>>32
インディペンデンス級軽空母のことを言っているなら大型空母の補助という位置付けだから主力空母とは言えないんじゃないかな。
36: 06/02(月)13:04 ID:hBM8adLf(1) AAS
文字どおりの軽空母のインディペンデンス級やサイパン級のことなら、使われ方は主力に準じてるが生産数では大戦中に絞ってもエセックス級に負けてる
カサブランカ級とかの護衛空母のことを言ってるなら、生産数では確かに勝ってるが主力扱いできるような使い方はされてない
37: 06/02(月)15:17 ID:s/kwhEnn(2/2) AAS
>>32です
ありがとうございました
38: 06/03(火)06:11 ID:0ZQNKcj/(1/2) AAS
>>33
外部リンク:en.wikipedia.org
第一次大戦時の英陸軍エジプト遠征軍には帝国ラクダ軍団旅団(ICCB)というラクダに騎乗した騎兵部隊があった。
その中の山岳砲兵中隊は砂漠は砂地が多くて牽引には向かないので小型軽量の山砲をラクダに載せて運んでいた

外部リンク:en.wikipedia.org
さらに遡ると19~20世紀のペルシャやインドにはラクダの背中に小口径砲を載せてそのまま撃ついわばラクダ自走砲のザンブラクがあった
39
(2): 06/03(火)06:32 ID:MKeTC9St(1) AAS
軍団なのか旅団なのか
40: 06/03(火)14:52 ID:0ZQNKcj/(2/2) AAS
>>39
この場合のcorpsは師団の上位にある編成単位ではなく特別な用途や任務を持たせた部隊という意味
41: 06/03(火)15:39 ID:c5ZoG7CE(1) AAS
>>39
英語wikiにはちゃんとImperial Camel Corps Brigadeとあるから旅団
42
(2): 06/04(水)04:14 ID:LQQEa5l5(1) AAS
ウクライナがウラジオストクでなんかやったみたいなことを言ってた気がするんですが、
戦闘機や爆撃機をドローンで破壊したって話とは別ですか?

後敵国後方での破壊活動って戦時国際法的にやってオッケーな事なのですか?
(勿論捕まれば生きて帰れないのは前提として)
43: 06/04(水)10:31 ID:T/IBQg7O(1/2) AAS
>>42
民兵や義勇軍だった場合違法なのは遠方でも認識できる特徴的な標識の有無や公然と武器を携帯しているかです
なので軍服を着ていなくても爆弾の設置や放火時にウクライナの腕章や武器を公然と携帯しているかが捕虜の資格の有無にかかわります
44
(1): 06/04(水)15:21 ID:/Wkk04w6(1/2) AAS
ウロ戦争でロシア空軍の活動が非常に不活発なのはなぜですか?
地対空ミサイルが航空優勢獲得の妨げになる、なので危険を承知でSEADを行わなくてはならないなんてことは世界中の空軍が承知していることでは?
45: 06/04(水)16:10 ID:3afx4Z1r(1) AAS
>>42
「特別軍事作戦」ですので
46: 06/04(水)16:28 ID:T/IBQg7O(2/2) AAS
>>44
直接的な回答になるかはさておき、米空軍や海兵隊の高官の発言によれば
ドローン大躍進でもはや航空優勢は崩壊し今後は小型UAVの低高度制空権の確保が問われる時代になり
かの米軍さえかつての定義での制空権下での戦いは二度と期待できないと言っている
47: 06/04(水)16:49 ID:8eKpGAx2(1) AAS
米軍が過去にやってきてるから敵防空網破壊なんて当たり前に出来ると思いがちだが、実際にはそんな簡単ではないということ
特にソ連/ロシア軍は空軍が頭上を守ってくれる前提ではなく自分たちでどうにするしかないという前提で地対空ミサイルを整備してきてるから、
米軍のSEAD/DEADが最強の矛とすればソ連/ロシアの地対空ミサイル群は最強の盾みたいなもので、
ウクライナもそれに準じてて防空網は厚く、双方ともに相手の防空網の隙をつくことはできても制圧レベルのことは出来てない
48: 06/04(水)17:03 ID:/Wkk04w6(2/2) AAS
ありがとうございます。
49: 06/05(木)12:23 ID:E0thNxEl(1) AAS
第二次大戦における日米独の戦死者の埋葬について知りたいです
基本的にどこの兵士も現地に仮埋葬されるのではと思いますが
遺体又はお骨が本国へ戻される努力はどの程度なされたのでしょうか?
また厳冬期の独ソ戦など土まで穴を掘るのが困難な場合どの様に埋葬したのでしょうか?
50
(1): 06/05(木)13:05 ID:NRzzxLUq(1/2) AAS
キリスト教徒はその教義から言って遺体の収集に熱心ではない
ソ連は言わずもがな
故郷に骨を埋めたい埋めてあげたいというのは日本人だけが持つ考え方
51: 06/05(木)13:40 ID:YH9PqobE(1) AAS
一般的にテロは相手国の民間施設でも何でも重要な戦略目標とは言えずせいぜい戦術目標を攻撃対象にしていますが

ウクライナによる
「一般貨物用トラックで虚偽の中身で運ばせたドローンを敵の基地周辺で大量に飛ばし
相手国の戦略拠点を破壊する」という方法は
戦略的テロなどと呼ぶことが出来るのでしょうか?
52
(1): 06/05(木)13:53 ID:fsrmt9Rv(1) AAS
>>50
朝鮮戦争での米兵遺骨返還にはこだわっているように見えるが
53: 06/05(木)18:36 ID:NRzzxLUq(2/2) AAS
>>52
人工受精を行っている病院に突撃自爆するような連中ですよ
キリスト教社会で爪弾きにされた連中の集まりがアメリカという国の成り立ち

真っ当に考えてはいけません
54: 06/05(木)19:21 ID:deWWDCmo(1/2) AAS
ウクライナ軍関係なくロシア国内の有志がやったんじゃね?プーチンのおかげでロシア壊滅しましたし
55: 06/05(木)19:25 ID:deWWDCmo(2/2) AAS
松嶋菜々子“登美子”がまたもややらかす…NHK朝ドラ『あんぱん』北村匠海“嵩”にダメ出しする母の歪んだ愛情に視聴者涙…。

(略)

嵩(北村匠海)の元にも赤紙が…。

 のぶ(今田美桜)は、兄に赤紙が届き不安がる生徒に勇ましい言葉をかける。
しかし、次郎(中島歩)に、日本の勝利はないと言われたことが引っかかっていた。
若者を戦争に送り出す民江(池津祥子)は「行ってきます」ではなく、「行きます」と言いなさいと叱咤激励する。

(略)

外部リンク:news.yahoo.co.jp
56
(1): 06/05(木)20:55 ID:hUxAJQYl(1) AAS
マスター・サージェントとメイジャー・サージェントはどっちが言葉として正しいのですか?
57
(1): 06/05(木)22:42 ID:LgFT6E/R(1/2) AAS
第2次世界大戦のときイギリスは攻撃機に複葉機を使ったり陸軍機の翼を畳んで空母に載せたりしてたとききました
それなぜですか?陸上戦闘機はそのまま空母に積めるんですか?
58: 06/05(木)22:44 ID:LgFT6E/R(2/2) AAS
翼を折り畳めれば艦載機になるのですか?
59
(1): 06/05(木)23:33 ID:jZcYjBW3(1) AAS
ウクライナによるロシア戦略爆撃機基地のドローン攻撃映像ですが、見ていると駐機している飛行機の翼の上にことごとく黒い輪っかのようなものが並んでいるように見えます。
あれは
*実際にそのようなものが並べられている
 ー何を並べているのでしょおうか? また、何のために?
*実際に並べられているわけではなく映像にのみ写っている
 ー何を表すためのものなのでしょうか?
どちらなのでしょうか?
60: 06/06(金)01:53 ID:EbdWYfrG(1) AAS
ドローン避けの古タイヤ
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s